
コメント

あやか
従兄弟は防衛医大でレーザーではなく外科的に治療したみたいです
あやか
従兄弟は防衛医大でレーザーではなく外科的に治療したみたいです
「子育て・グッズ」に関する質問
産まれてすぐの赤ちゃんはやっぱりいきなりお風呂マットを使うのはダメですよね、、?💦 みなさん一ヶ月間はベビーバス使ってましたか? それとも他のものを使ってましたか? ぜひ教えてください😭
離乳食後期でこれはよく食べる!や食べてた!というものがあれば教えていただけませんか🙇 各々の好みの問題なのは分かっているのですが、 好き嫌いが多いので少しでも食べられるものを増やしたくて…🫠 炭水化物、バナナ…
完母です。遊び飲みと母乳の出が気になってきたので久しぶりに粉ミルクをあげたところ(哺乳瓶拒否でコップで10ミリ程度)、口の周りとミルクが溢れた肩に蕁麻疹が出ました。 久しぶりなので乳アレルギーになってしまっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あやか
小さいと全身麻酔だったりするので、大きいところの方が設備が揃ってて安心できると思います
あやか
小さい=年齢が低い です💦
かおり
回答ありがとうございます!
防衛医大、とても大きな病院ですね!
外科的ということは、手術でしょうか??
まだ4ヶ月で、全身麻酔は心配なので大きな病院の方が安心します。
ちなみに、従兄弟の方は治療後よくなったか分かりますか?
あやか
手術でした
だいぶ昔で、今は言われても全然わからないくらい綺麗です
でも幼稚園くらいになってからやってた気がします
0歳だと麻酔とかリスクが多すぎるからですかね💦
一度かかりつけを受診して紹介状もらってみるのもいいかもしれません
そこで、いろいろお話も聞けるかと思います
ちなみに私自身、遅発性扁平母斑で大人になってからレーザーしましたが、完璧に綺麗にはなりませんでした…また保険が2回までしか聞かないので、できれば怖い思いさせてかわいそうだけど子供のうちに取った方がいいのかなぁと思います
あやか
度々すみません
保険が2回しか聞かないのは大人だけかもしれないです💦
かおり
かかりつけのお医者さんからは、引っかきギスでなったかもしれないから、扁平母斑とは断定出来ないと言われ、紹介状を書いてもらえませんでした💦
また、違うお医者さんに受診して診てもらいます‼️
従兄弟の方きれいになったんですね!
確かに、0歳で全身麻酔はちょっと怖いですね( ; ; )
あやかさんも扁平母斑がでたんですね💦少しでも治る可能性が高い、小さい時に治療しようと思います!
調べてみると、全身麻酔を使用しない治療がいくつかあるので検討してみようと思います‼️
保険も2回ほどは無料みたいですね☺️
詳しくありがとうございます!
あやか
まだ月齢が低いから断定できないんですかね💦女の子だと綺麗にしてあげたいですよね
友達の子供は湿疹がひどかった部分がしみっぽくなったけど、少しずつ薄くなってきているみたいです
かおりさんのお子さんはどの程度ですかね💦部位にもよると思いますが、うっすらだったらまだ、シミ程度かもしれませんし😥難しいですね💦
小さいと、術中とか処置中にじっとしてられないので、全身麻酔でやることが多いみたいです
私は小学生高学年くらいで出てきたので親も気づかず、腰と二の腕だったので私も気にせず…結局仕事柄半袖を着るので少し気になって、大人になってから局所麻酔でレーザーしました。地味に痛かったです。でもまっさらには消えずムラがあるかんじ…
レーザーでとりきれらばいいけど、それは扁平母斑次第みたいで、手術で切っちゃったほうが綺麗になることもあるみたいです
小さいと医療費安いから、安いうちに綺麗にできたらいいですね
長くなってしまいましたが、綺麗になりますように😊