
コメント

退会ユーザー
私は、家事など手伝ってくれたときに、「ほんまに助かる(>_<)いつもありがとう😊」と伝えます!
あとは、お給料日とか、仕事疲れたーって帰ってきたときとかですかね?🤔✨

わたあめ
意識的に主人をたてるのは、外で誰かと話すときとかですね。
あと、子供に話すときなどです。
感謝の気持ちは感謝した時に言っていますよ♪
ご主人に伝わってない!と言われたのなら、
伝えているつもりだったけれど、足りていないみたいだったから、どんな時に言って欲しかったのか具体的に教えてもらいたい、と聞くのはダメなのでしょうか?💦
-
ひよこ
コメントありがとうございます!
何か買ってきてもらったりとか手伝ってもらった時にはありがとう等言っているんですが喧嘩みたいになるとそういったことを言ったことも全てなくなってしまうみたいで…- 6月22日
-
わたあめ
全てなくなってしまう・・・!
喧嘩みたいになると、いつもの気持ちはふっとんじゃうのかもしれませんね💦
でも、感謝とか気持ちは、伝える側だけでなく、受け取る側も素直に受け止めることをしないとどれだけ伝えても空振りみたいな感じでしんどくなってきちゃいますよね。- 6月22日
-
ひよこ
そうなんです(>_<)
すごい細かい人で最近引っ越したこともあり、書類関係とかカードの引き落としの確認とか、なんだか電話で確認する用事が多く、頼まれたことはできる範囲内でやってはいるんですが今日はたまたま具合が途中で悪くなって、また細かい話と頼みごとをされたので気持ちに余裕がなくなってイライラしてしまった私も悪いんですが毎回私が何にももしてないし、他の妊婦さんと比べるようなこと言ってきたりするので、そんなに私ってダメなんだと思ってもっと伝えられることがあるなら伝えた方がいいのかなと思って投稿したんです(>_<)- 6月22日
-
わたあめ
体調、大丈夫ですか?💦
無理しないでくださいね💦
べびこじさんがダメだなんてことはないと思いますよ!
ダメなやつだと思われてたら、大事な用事は頼まないと思いますし(o´艸`)
妊娠中の体調的にも精神的にも不安定な時に、他の人と比べるようなことは言わないでもらいたいですよね💦
普段なら、聞き流せることも、不安定な時期だときつく刺さってしまうこともよくありますよね。
うちの主人はそんな感じに不安定になってる私を見ているのが嫌な人で、そんなネガティブなことばっかり言うな!と不機嫌になる人です(笑)
いろいろちゃんとできなかったり、しんどかったりしても、メソメソどんよりしてゴメンね、ごめんね、と言うより
やっべー!ぜんぜんなにもできねーよ!こりゃ無理だー!って私一人で騒いでる方が、がんばれ!むりすんな!と応援してくれたりしました。
べびこじさんのご主人にも伝わりやすい伝え方や
お互いやりやすい寄り添い方などを探ってみるのも良いかもしれませんね。
ほかの妊婦さんと比べるような発言も、もしかして、ご主人はべびこじさんがそこまで気にすると思っていないのかもしれませんし・・・💦- 6月22日
-
ひよこ
ありがとうございます!
今は大丈夫なんですが日中に住民票を取りに行った帰りに貧血になったみたいで目がチカチカして倒れそうになったんです…
で、貸金庫を借りたいと主人が言っていたので一昨日申し込みをして審査が通ったので今日契約しに銀行に行ってきたんです。主人も仕事の合間に来ましたが。
そういったことも今日していて、しかも今日から里帰りで主人が仕事終わってから実家まで送ってくれたんですが、やっとひと段落したなと思ってたら、その車の中でまた細かい話をされて。。
疲れも溜まっていたからか言い返したりしちゃったんです。
それで今日もありがとうとかないとか、シングルの方でお友達がいるからかシングルの人は全部自分でやってるとか、私は何もしてないとか、色々言われる私にも原因があるとは思いますが、毎回喧嘩のたびに言われると苦しくて…
たしかにワガママだし、協調性もないと自分でも思います。
私が離婚歴があることも言ってくるので…どうしたらいいかわからなくてカウンセリングでも受けた方がいいのかなって思っているところです…- 6月22日
-
わたあめ
そうだったんですね💦
今日1日バタバタしましたね💦お疲れ様です💦
里帰りで実家に向かう最中でギクシャクしてしまったんですか( ノД`)
これから里帰りなのにモヤモヤ残っちゃいますよね・・・💦
どんな喧嘩であれ、他の人と比べること、過去の結婚やお付き合いなどのご主人と出会う前のことを言ってこられるのは辛いですよね・・・💦
ご主人が連れ添ってるのは今のべびこじさんであって、そのシングルのお知り合いでもなければ、過去のべびこじさんでもないので、
そこを引っ張り出されても、べびこじさんからは何も言えませんし、言われたところでどうしようもないですよね・・・💦
カウンセリングは今までにも受けられたことはあるのですか?(*´ο`*)- 6月22日
-
ひよこ
ありがとうございます(>_<)
話が長くなってすみません。
そうなんです。
今主人は私の実家に泊まって明朝仕事に行きます。
妊娠前から直した方がいいところを指摘されてました。
その時は誰かと比べられたりもされなかったのでまだ良かったのですが。
妊娠してからは私も神経質になっていろんなことに過剰に反応するようになってイライラも増えて喧嘩が多くなりました😔
私のことで怒られるのは仕方ないと思うんです。
でも誰かと比べられたり、過去のこと言われても何も言えないし、できないし、言い返したらまた違うとか否定されたり怒りボルテージが上がるので黙ってるんです。
(主人は頭の回転も早く口も達者だし正論を言ってくるので反論する隙もありません)
カウンセリングは受けたことないです(>_<)
でもさすがに毎回こんな感じだともうどうしていいかわからないので受けた方がいいのかなと考えてます…- 6月22日

いがちゃん
ご主人が何かしてくれたところに居合わせたらその時にありがとう、助かったなどを伝える。
いない時にしてくれたのであれば、会った時に○○してくれてありがとうと伝えればよいのではないでしょうか?
先延ばしにすればするほど男性は忘れます。
ありがとうと言っているけど、ご主人には伝わっていないということでしょうか??
-
ひよこ
コメントありがとうございます!
いがちゃんさんの仰る通り、何かしてくれた時にはありがとう等伝えています。
いない時にしてくれたことに関しては後から伝えてるはずなんですが、、
喧嘩みたいになるとそういったことは全てなくなってしまうみたいで…
ありがとうとか感謝の気持ちがないよねと言われてしまいます。
もちろん私がイライラさせて怒らせてしまったのですが。。
自分の性格を直したいです。- 6月22日
-
いがちゃん
あら…
伝えているのに伝わっていないのは、ご主人が求めていることとは違うからなんでしょうね😭💦
喧嘩にならないよう、穏やかな雰囲気で、
なにが足りないのか聞いてみたらどうでしょうか??
イライラしそうって時に、深呼吸したり、1度その場から離れるとリセットされていいですよ❁.*・゚- 6月22日

ままり
普段から伝えてます!
帰ってきた時にお疲れ様(^ ^)
ふと会話しながらきつそうだったらいつもありがとう。あまり動けなくてごめんね〜って😊
しつこいほど言わないと伝わらないみたいですね😂私1人目の時、感謝を伝えてるのに、気持ちが伝わらない!!とか散々言われました(笑)
今はお互いに労いや感謝の気持ちを伝え合えていて、1番いい関係です。
-
ひよこ
コメントありがとうございます!
ありがとう等は普段から伝えてますが「いつもありがとう」は言ってないかもです。
あまり動けなくてごめんね。もたまに言ってる気がするんですが…(>_<)
お1人目の時に伝わってないと言われたんですか!
どのように改善なさったのですか??- 6月22日

m、m
私はたてるのとても苦手なので旦那の会社の方々の前くらいですよ〜
周りから見たら尻に敷いてるような感じですが
なんだかんだ旦那にうまくころがされてます 笑
何かしたことに対してありがとうと言われるのは日常的でなかなか印象に残らないものです。
何もしてない時に
ねえねえいつもありがとう
え、何が
いや、仕事とかお掃除とかお休みの日も娘預かってくれたり、、言いたくなったから言った
ああ、そう、、w
我が家はこんな感じです 笑
恥ずかしいので洗い物とかしにその場から離れますけど旦那もにやにやしてますよ 笑
-
ひよこ
コメントありがとうございます!
会社の方たちの前でたてるのはどのようにしてますか?
そうなんですね!印象に残らないものなんですね(>_<)
今度何気ないときに言ってみます!
私も上手く主人に転がされたいです笑
言い返しちゃったりするのがよくないんですよね…きっと。
恥ずかしくなったら洗い物に逃げてみます笑- 6月22日

ポン太
他の方も仰ってるように、普段から何気ないことでも「ありがとう」は良く言っています。
結婚記念日や誕生日の時は、メッセージカードにも感謝の気持ちや、結婚できて幸せという内容を改めて書いたりもしてます!
何かしてもらった時の、行動に対してのありがとうだけではなくて、幸せを感じさせてくれてありがとうって事も言葉にしてますよ。
たてるってことは、他所様に対してだと思いますが、その場にご主人がいようがいまいが、ご主人を褒めたりすれば、ご主人の顔がたつんじゃないでしょうか。
-
ひよこ
コメントありがとうございます!
誕生日の時などメッセージカードに色々書いてましたが、もう少し内容を感謝の気持ちや幸せというのを書いてみようと思います。
幸せを感じた時にも言葉にして伝えてみようと思います。
褒めたりするのが少なかったかもしれないです。。
もっと主人を大事にしたいです。。- 6月22日

みーこ
感謝の気持ちは何かしてもらった時にその都度言います😊あと、夜ごはんを食べる時に「今日も一日お疲れ様でした」って言ってそのあとにその日の感謝などの気持ちを言ってから「では、いただきます」ってしてます✨あとはお給料日ですかね😂笑。特別メニューにしたり、ラインかお手紙で先月の出来事とそれについての感謝などと、「今月もよろしくお願いします」って書いてます💡その他にも主人だけ一品おかずを増やしたり、デザートに「いつもありがとう」などのメモ書き付けて渡したり、出掛けた時にお土産買ってきたり☺️いわゆる家長制度みたいなのを、ゆる〜くやってます👍🏻

ママ
何もしてもらわなくても、毎日褒めてますよ(о´∀`о)
一番可愛いねとか、いつもおりこうさんだよね、と夫に毎日言ってます笑
喜んでますよ笑
ひよこ
コメントありがとうございます!
何か買ってきてもらったりとか手伝ってもらった時に「ありがとう」とか「助かるよー」とか言ってるんですが…
退会ユーザー
旦那さんに伝わってないと言われたのですか??🤔
なかなか改めていうのは恥ずかしいですよね😅
私も改めていうのは少し照れるので、ちょっとふざけた感じに持っていっちゃうのですが、「👨以上の良い旦那さんおらんわ💓」とか普段からよく言ってます😂
ひよこ
はい(>_<)
喧嘩みたいになると毎回言われます…
普段伝えているつもりでいましたが毎回喧嘩の度に言われると足りないんだなと思いまして…
改めて言うとなると恥ずかしいです(>_<)
その言葉いいですね✨
参考にさせていただきます!
退会ユーザー
本音なのか喧嘩してて怒りや寂しさから言ってるのか難しいですね(>_<)💦💦
照れますよね!笑
あ、あとは誕生日や結婚記念日など何か手紙を書く機会があるときにもそこに書くようにしています✨
手紙ならちょっとくさいことも書けちゃったりします🤣💓笑
参考になったなら良かったです😊