2歳の息子が他人に触ったり服を引っ張る行動について相談です。同じような経験をされた方いますか?息子の意図が知りたいです。
2歳の息子のことなんですが、買い物へ行くと必ず店員さんにバイバイと話しかけたりします。
それは良いのですが、買い物中にすれ違う人にわざと触ったり、服を引っ張ったりしようとします。
親を試すためにわざとしているのか、大人にかまってほしくてやっているのか・・・
同じようなお子さんみえますか?
相手の方には「すみません」と一言謝り、息子には注意しているのですがなかなか治りません。
この行動にはどういう意図があるんでしょうか。
- 83(7歳, 10歳)
コメント
まり
全く同じだったので回答させてもらいました。
どうゆう意思でしてるんでしょうかね?
つきのしずく
うちもやります!
注文する時を見てるからか、メニュー広げてると、まだ決まってないのに、「すいません!」とかよんだり…。
人見知りを全くしないので、知らない人で、少しニコってしてもらったなら、近づいて行って話して、最後には抱っこを求めに行ったり…。
親はヒヤヒヤですよね、子供嫌いな方や怖い方もいるかもしれないし。
-
つきのしずく
途中で送ってしまいました。
意図というか、うちは誰でも大人は構ってくれるって思ってる感じです。- 6月21日
-
83
そうなんですね。
人見知りしないのは良いことですが、あまりに度がすぎると親としては少し心配ですよね😓
笑顔で返してくれる方とそうでない方もみえるので、私もついヒヤヒヤしてしまいます😓- 6月21日
-
つきのしずく
私も主人も人見知り気味なので、どんどん知らない人とも関われる所はなるべく阻止したくないので困ります(笑)仲良くしたり、知らない人にも挨拶するのはいいことですもんね。
今日も小児科行く前に、「先生に、おねがいしますっていうんだよ」って話すと、小児科のドアが開いた瞬間大きな声で「おねがいます!」と言ってみんなが笑ってました(笑)- 6月21日
ここまま
世間の人は、だいたい子供がやることなのだから、怒ったりはしないのでは?うちの子は2歳位の頃に病院の警備の人に、こんにちは‼️と大きな声で話しかけましたけど、笑ってもらいましたし、こないだ、ディズニーランドでも、試着室の前のお姉さんにいたずらしたり、掃除のキャストさんと、楽しそうに話してましたよ👌
くう
2歳は多感な時期で色んなことに興味を持つようで色んなことをして周りの反応をみているようです😁❤️
それで物事の善し悪しなどを学んだりすると保健師さんに教えていただきましたよ😄❤️
あまり怒らず、してはいけない事だと根気よく教えてあげてくださいと言われました😙❤️
83
そうなんですね。
店員さんにバイバイしたりタッチしたりするぐらいなら、愛想がない子よりは良いのかなと思いますが、服を引っ張ったり触ろうとしたりするのは、親として少しヒヤヒヤします😓