![かずぽんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちーこ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーこ。
私もげっぷうまく出してあげれませんでした!あと、大体飲みながら寝てたので、起こすのかわいそうで、そのままとか…(´×ω×`)
オナラいっぱいしてたので、下から出してるのかなという事にして、無理して出してませんでした。
1ヶ月ぐらいすると、ちょっと背中トントンしたらすぐ出るようになって、今では大人並のゲップが出るようにまりました!٩(๑'ꇴ'๑)۶
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
わたしも、生後間もないときは
なかなかゲップを出せませんでした!
助産師さんに行ったら5分頑張って出なかったら仕方ない!と言われたのであまり気にしないようにしました。
1ヶ月くらいたったらスムーズに出るようになってきましたよ(´,,•ω•,,`)
-
かずぽんママ
アドバイスありがとうございます🍀
生後間もないときはやはり出にくいんですね!!安心しました〜>_<
5分が目安なんですね!!私も5分は頑張って続けてみます✨
早く1か月経ってほしい〜>_<
吐き戻ししないか心配で、なかなか眠れないです。- 11月17日
-
ひまわり
なんか母乳の場合大丈夫みたいですよ(´,,•ω•,,`)✨✨
始めてのことだらけですぐ心配になっちゃいますよね😅💦- 11月17日
-
かずぽんママ
それを聞いてすごく安心しました✨もう初めてのことばかりで、心配が尽きません>_<
頑張らなきゃですね!!- 11月17日
![mark](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mark
私もあまり上手にできませんでした!でもここで相談して赤ちゃんもママも練習中だからという言葉をいただいて大分気持ちが楽になりました。母乳なら哺乳瓶ほど空気を飲まないそうですが気になりますよね。病院では5分しても出ないときは無理に出さなくて良いと言われました。私の場合は、出ないときは一度寝かせてうーうー苦しそうなときは唸っているタイミングなどで赤ちゃんの顔を横に向けて胸を肩に乗せるくらいぐいっと担いで、背中を丸めるようにしてあげるとげっと出たりします。もうすぐ一ヶ月になる息子ですが最近はこのやり方で少しずつできるようになってきました(^^)
-
かずぽんママ
アドバイスありがとうございます✨
そのお言葉すごく気持ちが楽になりますね(*^^*)母乳だとそんなに空気含まないんですか!!すごく勉強になります。横にした後も、苦しそうにしてないかちゃんと観察するようにしたいと思います!!1か月で出やすくなるようになってくる方が多いんですね。私も赤ちゃんと一緒に成長できるように頑張ります✨- 11月17日
![らなりおママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らなりおママ
私もゲップ出すのヘタで
悩んでたんですけど
母乳の場合空気を一緒にすわないのでゲップさせなくても大丈夫みたいです!
ただゲップでない場合
横向きに寝さした方がいいですよ!
もし寝てるときにゲップして
ミルクも一緒にでたとき
気管支に入ってしまうので。
-
かずぽんママ
アドバイスありがとうございます❤️️
母乳だと大丈夫なんですね!!
それを聞けてすごく安心しました✨
出せなかった時は横に寝させるように心がけます〜(*^^*)- 11月17日
![meixiang](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
meixiang
うちは母乳の時はほぼ、出ません😅
母乳だと、なかなかゲップがでないですよね😅でも、哺乳瓶からと違いあまり空気を飲み込まないのでそれほど気にしなくても…と助産師さんに言われました。気になるなら、横向きに寝かせるか、布団の下にタオルとかを入れて頭の方をちょっと高くすると良いそうです❗
-
かずぽんママ
アドバイスありがとうございます✨母乳だと出ないものなんですね>_<わからないことだらけで、すごく勉強になります。
横向きに寝かせたり、頭を高くしたるするのをやっていきたいと思います!!- 11月17日
かずぽんママ
アドバイスありがとうございます✨
一緒です〜>_<飲みながら寝てしまうので、出る気配もなくかわいそうなんですよね💦
1か月くらいすると出るようになるんですね!!早く上手く出るように成長してほしいです〜>_<