コメント
soramama
家の子は最近支援センターデビューしました。この間2歳からのイベントがありましたが、飽きてグズッてました。初めての人ばっかりでしたし、後半は抱っこしてました(^ー^)グズッて当たり前だと思いますよ。
soramama
家の子は最近支援センターデビューしました。この間2歳からのイベントがありましたが、飽きてグズッてました。初めての人ばっかりでしたし、後半は抱っこしてました(^ー^)グズッて当たり前だと思いますよ。
「おもちゃ」に関する質問
子供部屋はいつから作って いつから別々で寝てましたか? あと子供部屋にテレビはいつから置きましたか? 上の子、年長で勉強机を置く予定で一部屋空けます。 今はリビングにゲームもおもちゃも置いてます。 Switchは…
幼稚園プレの保育に疑問があります。 4月から入園予定の幼稚園の親子プレに初回のみ親子参加させてもらいました。2回目からは分離です。 12〜14人を先生2人でみており、1人じっとできない子がいて、その子を先生1人がつ…
いつでもママ友を家呼べる?お風呂もOK? みなさんどんなママですか? 保育園に通っていて、2歳と4歳の子がいます。 園ママさん何人かに良ければうちに遊びに来てと言われたことがあります。 そのうちの一人の家に行っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ヒット
ありがとうございます😊。そうですよね😓最近、すごいグズって、大変で、考えすぎですかね💦
soramama
もしかしたら嫌々期じゃないですかぁ?早い子供だと1歳すぎぐらいから始まるみたいですよ。
ヒット
そうかもしれません💦すごい、ギャン泣きで!自分の思う通りにいかないと、泣く感じです💦💦おそるべし、いやいや期ですねー😂
soramama
おそるべし嫌々期ですね(>_<)家の子も今真っ最中です。嫌々期も成長ですもんね(^ー^)お互い頑張りましょう(^ー^)
ヒット
ありがとうございます😊お互い頑張って子育てしましょう☺️話し聞いて頂いてありがとうございます👍
soramama
どういたしまして(^ー^)いつでも話し聞きますよ(^ー^)