
婿に来てもらったけど、新婚生活味わいたいから、と言って家を出ました…
婿に来てもらったけど、新婚生活味わいたいから、と言って家を出ました。
その際、また戻ってくるからと言ったのですが...
旦那と、私の母はソリが合いません。
「あんたの旦那はB型だから自己中。人の言うこと聞かないよね、ホント生意気
素直に、ハイとか言えないの?」
と母は言います。(旦那には直接は言いませんが)
旦那とは以前、不倫関係で、そこからの結婚でした。それでも結婚を認めて婿に入れてくれたまでは、とてもありがたかったのですが...
この家には、この家のルールがあるから!
従ってもらうから!
と言い、色んなことを自分通りに進めようとします。
ワガママを言える立場ではないのですが
もう旦那は、実家には戻りたくないと言っています。
時間通りに動いて、母親の言う事には、イエスしか答えがない、自分達は囚人じゃないんだから!!と、、、
新しい家を建てる際、私達の部屋も1つ
作ってくれたので、この家には戻ってこないとは言えず...。
こんな優柔不断な私に旦那はイライラしてしまって...(ハッキリしない私が悪いのですが)
この先も仲良く出来る自信がないので
すみません、この家には戻って来ません
と土下座と謝罪で親に伝えるべきでしょうか...
モチロン家に入らないとしても部屋を作ってくれたのでその分とは言いませんがお金は払っていこうと思っています。
何と言って、家に入らないと伝えればいいのか...
親から旦那の悪口も、もう聞きたくありません...
補足。
先日、出産しました。
小学生になる頃には戻るーと、家に入るのを伸ばし伸ばしにしてきました。
そろそろハッキリ伝えないと
皆んな不幸になると思って今回投稿させて頂きました。
不快な質問で大変申し訳ございません...
- シウ(6歳)
コメント

退会ユーザー
さすがに旦那さんも可哀想な気がします…
結婚認める代わりに自由を失い過ぎな感じだし、奴隷のような感じだし😅
せっかく一緒になれたのにお家のことでゴタゴタになるのは辛いところです。
なのではっきり言ったほうがいいと思います。

ママリ
私だったらお母さんに対して、
「お母さん、○○(シウさんの旦那さん)のこと、好きじゃないよね?そんな状態で一緒に住んだら大変だよ。今後お互いうまく付き合っていくためにも一緒には住まない方がいいと思っている。とはいえ、婿に来てもらったんだし、お墓とかはちゃんと私達が守っていくから安心して!」
というような話をして説得すると思います。
もともとソリが合わないのに一緒に住んだら…もう悲惨な未来になることが見えてます。。
-
シウ
返信ありがとうございます(^^)
ホントありがとうございます!!
言いようまで教えて頂いて( ; ; )
好きでもないのに、いつ来るの?とか...実際どう思ってるのか謎です...
来たら言う事、絶対聞かせてやるって思ってるのかな..- 6月21日
-
シウ
補足、付け足しました^_^
- 6月22日
-
ママリ
すみません、補足とは??
どこにありますか?😣- 6月22日
-
シウ
本文の下の方になります(^-^)
- 6月22日

ママリ🔰
私がもし旦那さんの立場でも戻りたくありませんね。 。
やはり主さんがハッキリ言うしかないと思います。早めの方がいいですよ。
私はだったら自分の家族よりも旦那を選びます。
-
シウ
返信ありがとうございます(^^)
私も逆の立場だったら
戻りたくないって思います...
言いにくいですが
言わなきゃいけない事ですよね( ; ; )- 6月21日
-
シウ
補足、付け足しました^_^
- 6月22日

みさと
シウさんが逆の立場ならどうです?
そんな義母と住めますか?住みたいと思いますか?
-
シウ
返信ありがとうございます(^^)
思わないです(;_;)
絶対いやだし、旦那もなんで分かってくれないんだって思っちゃいます...- 6月21日
-
シウ
補足、付け足しました^_^
- 6月22日
-
みさと
伝えるのすごく勇気がいりましたよね。
お疲れさまでした。
少しでも前に進んでよかったです!- 6月22日
-
シウ
逃げてばかりいたので
余計に苦しかったですが
まずは伝える事ができて良かったです(^^)!!- 6月22日

朱ねこ
合う合わないがありますからね〜💦
うちの旦那もB型。
絶対に自分の実家でも同居はしない人間です。
お母さんもそんなに合わないなら一緒に住むのはキツイのでは??
実家に近い距離で別居、とかでうまくいかないでしょうか?
-
シウ
返信ありがとうございます(^^)
確かにそうですよね...
親自身も合わないって思ってまで一緒に暮らそうとは思わないですよね...多分。
でも孫が出来たから
余計に来て欲しいのかも、、、- 6月21日
-
朱ねこ
スープの冷めない距離か、スープが冷めっちゃう距離の方がうまく行く場合もありますしね💦
お母さんわかってくれるといいですね。- 6月21日
-
シウ
今のアパートの位置は本当、ちょうど良くて...
いい感じにスープが冷める距離みたいな?
旦那の文句言ってるのに
それでもいつ来る?って聞くのは世間体を気にしてなのかな?って思います。
そのプライドも何だか私は気になります...- 6月21日
-
シウ
補足、付け足しました^_^
- 6月22日
-
朱ねこ
真剣に話せばちゃんと理解してくれるいいお母さんですね✨
旦那さんも一緒に住むのは無理でも週末に子供と会いに行ったり、いい距離で分かち合えるんじゃないでしょうか?
母親って一番子供が可愛いですからね。
シウさんが一番幸せな形で落ち着くといいですね。- 6月22日
-
シウ
母は、だいぶ凹んでますが...
でもこれで良かったんですよね(>_<)💦
例え一緒に暮らせなくても
会いに行ければきっと少しは良好な関係になれますよね^_^
出来そうであれば一緒に暮らして無理なら今の距離で..
甘いですかね?やっぱり💦- 6月22日

ロールキャベツ(22)
ここでの生活に慣れちゃったから
自分達で頑張っていこうと思うって
伝えてみたらどうですか?
悪口を聞くのも嫌だからって
-
シウ
返信ありがとうございます(^^)
確かに親子3人で暮らすのが1番いいです!
そして悪口ホント聞きたくないです。
自分の親がいここまで酷い事言えるのにビックリしました。。- 6月21日
-
シウ
補足、付け足しました^_^
- 6月22日

ととろ。
うちも婿で、母と旦那はソリが合いません。旦那もB型、母はA型です(笑)
旦那は母のこと嫌いって言ってます。
母はそこまでハッキリ言わずよく世話は焼いてくれますが、どうなのかなー?って感じです💦
うちは旦那の定年後、帰るつもりにしています。それまでは転勤族のこともあり帰る予定はありません(><)
-
シウ
返信ありがとうございます(^^)
皆さん、やはり色々あるんですね( ; ; )
所詮は他人ですもんね...
それをその家の生活リズムに合わせるの苦痛ですよね。。- 6月21日
-
シウ
補足、付け足しました^_^
- 6月22日
シウ
返信ありがとうございます(^^)
そうですよね...
不倫という、あってはならない関係だったから余計に
私達、我慢しなきゃいけないかなと思ってでした(;_;)
ありがとうございます、言葉に救われます(;_;)
シウ
補足、付け足しました^_^