
3歳児が夕飯を食べない。自分で食べるか、親があげるか悩んでいる。保育園では食べるようだが、体重が軽いため心配。どちらが良いか。
3歳児、夕飯を食べません。一口も食べてません。
いらなーい。と言います。
いつもは食べなきゃダメだよ!と私が口までご飯を持ってくと半分程は食べてくれます。
ですが、私があげてていいのか??と思ってきました。
食べなかったらその日は夕飯を1口も食べてなくても片付ける。
それと私があげる。
どちらがいいのでしょうか?
保育園ではきちんと自分で食べるようです。
量は少なめにする時もあるようですが…
体重は3歳で10キロと軽いです。
なおさら食べさせなきゃと思ってしまいますが逆効果な気もします。
- ゆい

のん
夕飯食べないと心配ですね(*´•ω•`*)
うどんはどうですか?
お子さんが好きな食べ物を作るとか…
うちも3歳です♪

おかあさん
3歳7ヵ月です😊
うちも同じです。お膝であーんしないと食べない時が多いです。特に朝ごはん。夕飯は自分で食べても、ちょっとつまんで「ごちそうさまでしたっ」。
保育園では自分で完食です。
私は、甘やかしてるなーと思いつつ食べさせて食べるならお膝であーんでもいいや、と思っています😂それをしたからと言って出来なくなる事はないと思っているからです。
体重が心配なら尚更してあげるかもです😊

ふうせん
うちも全然食べないです(*_*)
私が食べさせたら食べたりもするけど
どっちみち一緒な感じがします(うちの子の場合😅)
でも好きなものはめちゃめちゃ食べるので3日に1回は食べてもらうために
好きなメニューにしてますヽ(;▽;)ノ
食べてほしいですよね💦💦

ママリ
食べないって言われたら、
食べないのね、じゃあ片付けるから〜って一回下げます。
そしたらお腹が空いて食べるー!ってなったりはしませんかね?
それでも食べないって言われればもう食べさせてあげるしかないのかなって思います(><)いつまでも甘えさせるわけにはいかないけど食べてくれなきゃ困りますもんね💦
園で食べてるなら甘えてるんだろうな〜とは思います。
コメント