※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
私ん家
妊娠・出産

2歳半の娘に初めて妹を対面させる際、どう伝えればいいか悩んでいます。現在切迫早産で入院中で、週に1度しか会えない状況です。

2歳半の娘がいて来月女の子を出産予定です。
2歳半の娘に初めて妹を対面させる時、何て伝えたらいいのかなぁ、って考えてます(^.^)
今は切迫早産で入院中なので週一しか会ってませんが、会った時はお腹を触らせ赤ちゃんがいるんだよー、って少しずつ分かってもらえたらなぁ、と思い伝えています。
2.3歳の子供に妹や弟を対面させる時、こうすれば良かった、こう伝えれば良かったなどあればぜひ教えてください☆☆

コメント

なー

1歳4ヶ月になったばかりの時に下の子が産まれましたが、妹だよ~というとお腹撫でたときみたいに優しくなでなでしてました(’-’*)
家でも気になるのかずっと近くで見ては手を握ってみたりしてて、ほっこりします😌

  • 私ん家

    私ん家

    1歳4ヶ月でも妹っていう事がわかるんですね♡手を握ってる姿を想像するだけで何かほっこりしちゃいます^^

    • 6月21日
ナユリ

長女が2歳半の時に次女を出産しました💓
ずっと、お腹の中にいる時から、妹だよ、●●ちゃんだよ、と言ってましたが、いざ産まれると何を言っても
赤ちゃん👶!
と言っていました😁そして赤ちゃん返りというか嫉妬?もありました✨
ちょうど色々分かる時期で可哀想な思いもたくさんさせてしまいましたが、話せばわかる年齢なので大丈夫と思います🙆‍♀️❣️姉妹とっても可愛いです❤️これから楽しみですね(⌒▽⌒)

  • 私ん家

    私ん家

    ちょうど娘と同じくらいの歳の時にご出産されたという事で嬉しいです。
    赤ちゃん、という事はわかるのですね!赤ちゃん返り!聞いておいて良かった、身構え出来ます笑
    ありがとうございます☆☆

    • 6月21日
  • ナユリ

    ナユリ

    赤ちゃん返り&嫉妬は覚悟しておいてください😅結構参ります(笑)
    上の子が、下の子を嫌いにならないよう上の子にしっかり愛情を注ぐといいようです💓💓すると上の子が下の子を可愛がるそうです👶✨あたしは当時、もちろんそんなこと知らなかったんで、上の子ずーっと怒ってました😖後悔しても遅いし、今更ですが💦
    上の子は下の子に冷たいことが多いです(笑)

    • 6月21日
yuki

うちは、場所見知りで出産して入院中会いに来てくれましたがダメでした。
全拒否で10分くらいで帰ってしまい対面したけど、してない感じです(笑)

私もお腹触らせたり声かけしたりしてました( ´∀`)

『妹』と言っても分からないので、わが家はディズニー好きなので物語のキャラクターなどに置き換えて説明しました。
あとは、
妹は敵じゃないよ。
二人共ママもパパも大好きなんだよ。とずっと言ってます(^^)

  • 私ん家

    私ん家

    なるほど!2人とも同じく大好きだよ、と伝えなくてはですね!
    何か想像したらほっこり過ぎて泣けて来ました♡
    ありがとうございます!!!

    • 6月21日
  • yuki

    yuki


    上の子は最初は攻撃とかありました。
    ただ、根気強く言ったり止めたりしました(*^^*)

    あと、お手伝いをしてもらいそうしたら大袈裟に褒めちぎります(^^)
    あと、上の子はパパっ子でパパも息子大好きなので兎に角甘えられる、ワガママ言える存在になってもらってました。
    ほぼ、ワンオペなので私一人で見ている時は二人に『平等!』と言いながらどんなに泣いても15分交代で抱っこしたりしてました(笑)

    • 6月21日
私ん家

先輩ママの貴重な体験談、とてもためになります♡ 愛情を注ぐ を肝に命じて頑張ります^^!