
コメント

退会ユーザー
私がそうでした✋✨✨

よよ
私も夫婦仲良しですが、14週に私が破水してしまって(現在は穴は塞がりましたが)自宅安静中でほぼ寝たきりで、1歳の娘の面倒を見られないので、私と娘だけ隣県の実家に来て生活しています‼️
実家の家族も私の主人も、また破水したり何かあったら大変だからと心配してくれているので、今後安静解除になっても、産まれるまで実家にいる予定です😅元々里帰り出産予定だったので…
主人は月に2回ほど、休みの時に実家に会いに来てくれてる感じです💡娘の成長を見せてあげられないのが申し訳ないし、私も寂しいですが💦
-
よよ
上の方へのコメント見ました!ちなみに私も破水した時は、ツワリが辛くてたまたま実家に帰ってお世話になってる時でした😅👍
- 6月21日
-
ピクルス
破水したんですね😖💦大変でしたね😭
私は最初に入院した病院の先生や看護師さんに実家に帰ること勧められ、夫も仕事が忙しく何かあったとき困るから実家にお世話になることにしました。寂しいですし夫のサポートもしたいですが、、今は甘えてます😣- 6月21日
-
よよ
ありがとうございます😂破水は塞がったのに、今は血腫(血のかたまりのようなもの)があって、それが消えるまでは安静みたいで💦
私もツワリは酷くて1人目の時は1カ月で7キロ減ったりして、出産よりもつわりの方が辛かったなぁって未だに思うくらいなので、なつさんのつわりの辛さわかりますよ>_<‼️
ご主人も心配してくださってるようですし、身体が楽になるまでは無理せずにご実家に頼って、ご自身と赤ちゃん第一で安静になさってください☺️✨
私も21週でもまだつわりの胸焼けがあるので、お互い頑張りましょうね😭✨- 6月21日
-
ピクルス
旦那さんの転勤で仕事を辞め引っ越しが一段落しハロワに行こうとしてる時期に妊娠が分かり環境が一変しました、、だんだんつわりも軽くなってきましたがたまに吐きそうになるので
無理せず生活したいと思います!
同じ妊婦さんの話を聞けて気持ちが軽くなりました(;_;)ありがとうございます!お互い頑張りましょう!- 6月21日

さーこ
私は今もほぼ別居です。
主人の仕事のお休みの日だけ、家に帰りますが、それ以外はずっと実家にいます。
お休みの前の日の仕事帰りに迎えに来てもらって、お休みの日の夕方には、また実家に帰る日々です。
とりあえず安定期に入るまでは。って話してます。
-
ピクルス
旦那さん優しいですね!
お互い無理せず頑張りましょー!- 6月21日

梨
悪阻とかで辛いから実家ですか?
-
ピクルス
夫と住んでるアパートの匂いで悪阻が
悪化し実家にお世話になってました💦
落ち着いたら帰ろうと思ってます。- 6月21日

sm
デキ婚なのでずっとお互い実家暮らしです!!
-
ピクルス
産後どっちかのご実家に住みますか?
お互い頑張りましょー!!- 6月21日
-
sm
産まれて産褥期明けたらアパートで3人で住みます(^O^)
同居はどっちの実家も無しです!
たまーに泊まりにとかなら行きますが!- 6月21日

しぃ
子供産まれて落ち着くまでは実家にいます!その後旦那の実家に同居します( ᷇࿀ ᷆ )
ピクルス
初期に悪阻で入院し退院してから実家にお世話になってます💦つわりが徐々に軽くなってきたので次の検診まで夫の元に帰ろうか、、アパートの匂いが駄目で再び、、という恐怖と車で2時間ということもあり悩んでます😢
退会ユーザー
全く同じです(笑)電車で2時間半の距離です!泣
安定期入ってから旦那のもとに帰りました( .. )❤
無理してはいけませんよ✨
ピクルス
同じですね!まだ匂いつわりが残ってるのでアパートに戻るの怖いです😖夫も仕事で中々帰って来れないので寂しいですが、、話し合って帰ろうかなと
思います、、😅
退会ユーザー
あまり離れてるのも旦那も可哀想だと思って、帰ろうと思いました😭✨よくよく話し合って下さいね✨