
コメント

kiara
私は32週に産休に入って臨月入るまではほぼ運動してなかったです😅
臨月に入ってからも元気な日だけウォーキング、スクワット、床拭きしてましたが、体調が優れない日は引きこもってゴロゴロしていました😅
体調見ながら無理にしない程度でも良いと思います。

ぴよぴよ
ウォーキング夕方に1時間で
36週くらいからスクワット階段昇降ウォーキング1時間床拭きは
毎日してました!

まい
妊娠7ヶ月か8ヶ月から週2日
マタニティスイミング行ってました🎶
いきみ方とか、出産の時のこととか
沢山聞けたのと、
全く運動しない私なので💦
人生で初めてバンバン泳ぎました😆❤️
スイミング後にそのまま出産した方も居るみたいなので、体力つけて頑張ろ💪✨と思って行きました😍❤️
スイミングと家事以外は
結構寝てました😂笑
37週と6日で出産しました💖
-
ゆゆゆ
スイミングしたいですが、通うのと準備が。。でも楽しそうですね💓マタニティスイミングってクロールしたりするんですか?
- 6月21日
-
まい
産婦人科と提携してるスイミングあったので、そちらに行ってました❤️
マタニティ用の水着もレンタル出来たので☺️✨
最初は歩いたり両足でジャンプして進んだり~バックしたり~
泳ぐ時は最初怖くてビート板使いました😭💦しかも!顔つけずにwww
でもすぐ慣れて普通にクロール・平泳ぎしてました💕
最後に出産の練習?で
潜って息止めたり~いきんだ後の力逃がしたり~- 6月21日
-
ゆゆゆ
提携してるところがあるんですね!それだと安心ですね(*^^*)お話聞いてるとやりたくなってきました!笑
ありがとうございます(*^^*)- 6月21日

はじめてのママリ🔰
ウォーキング朝夕一時間してました❗️
雨の日はイオンなど歩いてました😊
おかげか超安産でした(^^)
-
ゆゆゆ
そんなに運動してたんですか!!?すごいですね!!!
超安産と聞くと頑張ろうかなという気になります(*^^*)笑- 6月21日

つんたん
私も里帰りを機に近くのスーパーまで散歩がてら買い物をよくしていたら、子宮頸管が短くなり薬+安静にして、と言われました😂
2週間動かずにいたら便秘になるわ、運動不足で筋肉痛になるわで大変でした😂
今も赤ちゃんが小さいので、横になっててと言われています🙁
ゆゆさんも体調に気をつけて、お互い元気な赤ちゃん産みましょう💕
-
ゆゆゆ
動きすぎるのも危険ですね‼︎でもスーパーに行くだけでもそういうことあるのですね‼︎
便秘だけでなく、私の場合脱肛?みたいになって困りました>_<
36週ですともうすぐですね💓(*^^*)
元気な赤ちゃん産みましょう(^-^)/- 6月21日
ゆゆゆ
なるほど!
参考になりました(^-^)
ありがとうございます‼︎