
8月に札幌で友達の結婚式があります。会費制で子供も会費がかかるか不安です。5ヶ月半の息子を連れて行きたいが、離乳食が始まったばかりで心配です。
北海道の方にお聞きします。
8月に友達の結婚式が札幌であります。
北海道の結婚式は会費制で受付で
会費を払って終わりだと思うんですが、
この場合、子供も会費ってかかるんですかね?
私宛に招待状が届きました。
8月の結婚式の頃息子は5ヶ月半です。
多分旦那に預けれないので連れて行くと思います。
離乳食も始まったばっかりだし、
黙って座っても居られないと思うんですが…
参加したくて…😂
- my(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ゆう
先日北海道で6ヶ月の子をつれて
結婚式に参加しましたが、
私はかかりませんでしたよー!
お子さまランチ等も食べれませんし、
特になにもないかと🙌

わさび
食べられるものもないでしょうし、特にお子さんはかからないと思います!
結婚式をあげるお友達に、赤ちゃんを寝かせておけるような椅子か何か用意できるか聞いておくと安心かな、と🤭✨
-
my
そーですね🤩聞いてみます!
- 6月21日
-
わさび
借りられたら多少はmyさんも、食事なりで楽しめるんじゃないかなと思います😌きっと結婚式だからお高い会費で、でてくるお食事もなかなかいい物でしょうし!😍( 笑 )
- 6月21日
-
my
結婚式ってお高いですよね…笑
料理に期待💕笑😂- 6月21日

よねぴ
北海道に住んでて去年結婚式しましたが、式場の食事を食べる年齢から参加費もらってました!なのでかからないと思います( ^ω^ )一応席は一人分として確保するので、ゆりかごタイプがいいのかバウンサーみたいのがいいのかを式が近くなったら確認してました!
-
my
え!用意してくれるんですか?🤩
神ですね💕
ありがとうございます参考やななりました!- 6月21日

さいとうはじめ
お子様も連れて行って良いかご友人と話してみてはどうでしょうか。
おそらくお子様が食べられるものはないのでお子様の分の会費はかからないとは思いますが、確認された方がいいかと思います。
私は結婚式、披露宴の時に妹が11ヶ月の子どもを連れてきての参加だったので、挙式場では無理でしたが披露宴会場のホテルで、妹の席の近くにベビーベッド用意してもらったり、授乳やオムツ替えができるよう部屋を用意したりしました。離乳食の提供ができるかもホテルに確認し、提供できないとのことだったので、持ち込みできるよう頼みました。妹はベビーカー持って来てたので、挙式会場でベビーカーを置くスペースの確保もしてもらいました。
結局、その子は挙式中は親戚に抱かれたままスヤスヤ寝て、披露宴ではご機嫌で笑顔振りまいてくれました😊
ご友人に話したら、なにかと考慮してくださるかもですよ!
-
my
わかりました!🤔
- 6月21日

のん
お子さんも招待されたのですか?
親族以外は連れて行きませんよ…新郎新婦から連れて来てとお願いされているならば別ですけどね。
お子様ランチまでの子どもは会費取りませんけど、ご友人は子どもを連れてくることを予定していないのでは?
-
my
連れていけないんですね!
知りませんでした!
教えていただきありがとうございます!欠席の連絡します。- 6月21日
my
ありがとうございます😊
安心です笑
ゆう
ただ、ぐずったりしたら
すぐ席をはずした方が無難なので
ゆっくりは楽しめないかと…😂
my
ですよね😭
ゆうさんのお子様はどんな感じでした?😭大変でした?
ゆう
うちの子は挙式は大丈夫でしたが、
披露宴は大きな音が苦手なので
結構ぐずぐずしてました😭
途中で旦那が仕事終わりに
息子を迎えに来てくれたので
後半はゆっくりご飯も食べれました(笑)
my
旦那様優しい方で羨ましいです😂💕
私、旭川に住んでて結婚式は札幌なので全部1人でやらなきゃです😭
ゆっくりご飯…遠い夢です😂笑
ゆう
とりあえず、ベビーカーはあった方が楽だと思いますよ✨
私はベビーカーの持ち込みOK
と言ってくれたので
ご機嫌なときはそこに寝かせておけました🙌
my
ありがとうございます😊