
コメント

そらしど
以前そうでした!
30万位でした。研究内容にもよると思いますが、夜中に行ったり休日もきっちり何時間起きに行ったりということもあり大変そうでした💦
そらしど
以前そうでした!
30万位でした。研究内容にもよると思いますが、夜中に行ったり休日もきっちり何時間起きに行ったりということもあり大変そうでした💦
「転職」に関する質問
8:30〜17:30の正社員の仕事を9:00〜15:00 パートに転職したら楽になりますか? 平日週5日は同じです。 年収450から500万→年収220万円に大幅にダウン。
今現在、社会保険の扶養で働いていると教えてもらい、129万まで働けると言われました 転職を考えていて、130万ではなく106万の場合もあると聞いたのですが、それはどうしたらわかるのでしょうか? 面接の時に聞けばいいの…
給料について質問です! 皆さんならどちらがいいですか?💦笑 転職で悩んでいます。 手取り25万円、国民健康保険と国民年金になる💦 雇用保険はあるので育休手当はもらえます。 手取り18〜19万円、保険、厚生年金、雇用保…
お仕事人気の質問ランキング
みやちゃん
そうなんですね(>_<)夜はいてほしいですよね😭
ちなみに、今はどんなお仕事されてるんですか?
口コミ見るとどれも良くなくて…(´・ω・`)
そらしど
異動となり今は研究の部署にいなくなりました!結婚前から出産の少し前まで研究をしていたのですが、菌の培養とかでこまめに研究所行ったり、ラットの実験ではラットの生活リズムに合わせなきゃとか言い夜中に行くことも多々(*_*)休みも確定はなく、実験が始まるとその実験に合わせての生活で😖
次の実験までみたいなあきの時はちょっと余裕もあったりしましたが、生活はほんとごちゃごちゃで本人もつらそうでした😣しかも結果がついてくると良いのですが、なかなか結果がついてこないこともあったりすると体力だけでなく精神的にも😣😣😣
私はこどもが生まれる前に異動になったのでこどもがいての研究生活はわかりませんが、考えただけで恐ろしいです💦💦
みやちゃん
詳しくありがとうございます!
なかなか振り回されますね…
読んだだけで目が回りました😄💦
参考になります、ありがとうございます!