![ゆん★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大阪市立総合医療センターの分娩制限や持病持ちの受け入れについて教えてください。
大阪市立総合医療センター は分娩制限はありますか?
あと、持病持ちでも受け入れあるんでしょうか
ホームページみても分からなくてご存知の方教えてください!
- ゆん★(9歳)
コメント
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
今通ってます。一般の分娩予約も受け付けてると助産師さんが言ってました。私は紹介状を介して転院したのですが待合室にカレンダーがあって今年いっぱいの分娩予約終了と貼られてましたが予約できました。
やはり問い合わせが必要かとは思います(゚o゚;;
![ばなごり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばなごり
4月に医療センターで出産しました^^
私も持病もちだったので
3軒に出産断られやっと医療センターで
受け入れてもらえました😊
-
ゆん★
持病持ちだと断られますよね😭
医療センターは受け入れてくれるんですね!
安心しました☺️- 6月21日
-
ばなごり
助産師さんも
先生もみんな優しくて
よかったんですが、
しいてゆーなら、
ご飯がしょぼすぎて
びびりました(笑)
これが朝食です(笑)- 6月21日
-
ゆん★
ご飯びっくりしました😂!(笑)
左の緑のヤツなんですか?😂- 6月21日
-
ばなごり
これはブドウです爆笑
- 6月21日
-
ばなごり
ちなみにお祝い膳あるんですけど、
これもしょぼすぎて爆笑
1人目のところはもっと
凄かったんで、え??ってなりました爆笑- 6月21日
-
ゆん★
ブドウだったんですね😂
なんかの豆かと思いました😂(笑)
食器の病院感が強いですね😂(笑)- 6月21日
-
ばなごり
やばいやばい(笑)
豆はえぐいです爆笑
めっちゃ笑いました(笑)
素晴らしいでしょ。
もうでも三日目ぐらいから
慣れてきてこんなん完食もんですよ(笑)
むしろこんなんじゃたらんわ!って
おもってました(笑)- 6月21日
-
ゆん★
豆やったら余計テンション下がりますよね😂😂(笑)
やっぱり味薄めですか?😳- 6月21日
-
ばなごり
もー豆とかドン引きです爆笑
ほんまは飲み物も牛乳やって、
牛乳のまれへんから
変えてやー😭ってお願いしたら
ジュースに変えてもらえました(笑)
ガッツリ味薄いです爆笑- 6月21日
-
ゆん★
お茶じゃなくてジュースに変えて貰えるんですか!😳
やっぱり薄味なんですね~_(:ェ」∠)_- 6月21日
-
ばなごり
お茶は勝手にいつも
付いてくるんですよ(笑)
飲んだことないですけど
ぬるいんで( ˙-˙ )
朝に絶対牛乳がつくので
それはゆーたらジュースに
変えてもらえます^^
薄味です😭
悲しいぐらいに(笑)- 6月21日
-
ゆん★
勝手に付いてくるんですね~😳
病院のお茶って
ぬるいか熱いかのイメージです😂
出産入院する時は
ふりかけか昆布持参しようと
おもいます😂(笑)- 6月21日
-
ばなごり
ですよね。
キンキンのが飲みたいのに
とかおもいつつ!
冷蔵庫がテレビカードで
使えるのでコンビニで
飲みたいものかって冷やして
飲んでました😅
あ!それ賢いです⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
是非そうしてください😊
朝はパンなんでご飯にしろよって
おもってました( ´・・)- 6月21日
-
ゆん★
お返事めちゃくちゃ遅くなってすみません💦
テレビカードで冷蔵庫が使えるんですね☺️
診察代は補助券で足りましたか?- 6月25日
-
ばなごり
全然全然(笑)
診察代は補助券+2000円とか
でした( ̄^ ̄゜)
血液検査とかなんかの検査の時は
もーちょい高かったです( ´・・)
1回だけ8000円ぐらいのときあって
ビビりました(笑)- 6月25日
-
ゆん★
うお(笑)
8千円はビビりますね°Д°)ヒイィィィ!!
妊婦検診から医療センターですか?😊- 6月25日
-
ばなごり
でしょ?(笑)
え?ほんま?って聞きました爆笑
妊娠5ヶ月から医療センターです⸜(*ˊᗜˋ*)⸝- 6月25日
-
ゆん★
聞いたんですね😂(笑)
8千円も検査費用ですか?😳
5ヶ月からなんですね!
それまでは個人病院ですか?🤔
めっちゃ質問しちゃいました😂(笑)- 6月25日
-
ばなごり
聞いたら、
今日は血液検査と感染病?の検査
したんでこの金額です!って
笑顔で言われました(笑)
それまでは個人病院2件いって
総合病院1件いって
全部拒否されたので
固定のとこはなかったです😅
全然なんでも答えれることは
答えます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝笑- 6月25日
-
ゆん★
感染病の検査があるんですね😳
たっかい……😩(笑)
健診も断られましたか?
医療センター遠いんで
近所の個人病院に健診だけ行きたいんですけど
断られるかなーと思ってチキって確認出来ずにいます😂←- 6月25日
-
ばなごり
ここでは診られへんわって
言われました( ̄^ ̄゜)
だからたぶん検診も無理って
ことやったと思います😭
1人目産んだ病院でも、
断られたんで
途方に暮れました(笑)
私も医療センターまで車で40分かけて
いってました😭
たぶん持病によってやと
おもいますよ😜💜- 6月25日
![まきそら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まきそら
今年大阪市立総合医療センターで出産しました♪
私も持病があって個人病院NGで紹介で12週から通いましたが、今年度は工事があるから受け入れ制限されてると書いてたような…
いつも見てもらってた先生はいつもニコニコされてる優しい女医さんでした!
ちなみにですが、上の方のお祝い膳よりしょぼかったです(笑)
-
ゆん★
持病だと個人病院断られますよね~💦
妊婦検診も断られましたか?😞
今年度は工事があるんですか!
受け入れ制限あるんですね~😳💦
女医さんいらっしゃるんですね!
担当医制ですか?
わたしも女医さんがいいです~!
お祝い膳もっとしょぼかったんですか!(笑)
期待しちゃダメですね😂- 6月21日
-
まきそら
早産になりやすいと言われ、妊婦健診1回だけ受けてそのまま紹介されました…
今年度はNICUの工事があると書いてました。(産後の経過検診の際に知りました)
女医さんは何人かいらっしゃるようですよ♪
お祝い膳はこんな感じです…- 6月21日
-
ゆん★
じゃあそれ以降は大阪市立総合医療センターで検診受けはったんですね✨
補助券で支払い足りましたか?😵
MICUの工事なんですね!😳
妊娠初期に問い合せて見ます♪
お祝い膳……全然めでたく見えないですね……(苦笑)- 6月21日
-
まきそら
毎回補助券超えてたと思います…
というのも、産科の検診に合わせて持病も見て貰ってたので2つの科を受診した合計となって結構支払ってました。- 6月21日
-
ゆん★
違う科も受診されてたんですね☺️
ありがとうございます✨- 6月21日
ねこ
すみません、書き忘れです。
私も持病持ちで産科と他の科にも一緒にここの医療センターに通うことになりました。
ゆん★
~週まで っていう制限では無いんですね!
ありがとうございます✨
ねこ
実際私も30週からでしたので〜週まで とはないんだと思います。(^^)
ゆん★
そうなんですね!
病院の雰囲気はどうですか?
2人目を考えていて、次は助産師さんや先生が優しい所に行きたいんです💦
ねこ
総合病院の割には待ち時間少ないと思いますし、採尿や採血などもスムーズでノンストレスです。子供の遊ぶスペースもあります。カウンセリングで色んな助産師さんに当たりましたが皆さん凄く優しいです。にこにこ話を聞いてくれます。先生は担当以外に2人みてもらったことがありますがどなたも凄く優しかったですよ✨健診終わりにも相談したい事、気になることは?と必ず聞いてくれます(^O^)他に総合病院1つと地域の病院1つ行ってましたが転院できてよかったと思います。
ゆん★
キッズスペースもあるんですね😳!
助産師さんも先生も優しいなら安心して分娩出来そうですね!☺️
ありがとうございます✨