
離乳食についての相談です。中期に向けての食事についてアドバイスを求めています。ペーストの方が良いか、どのように進めれば良いか教えてください。
離乳食を始めて2ヶ月と1週間すぎました。
モグモグしているので、中期にむけて野菜をみじんぎりにしたり、豆腐はつぶして小さくしてあげたりしています。
おかゆは水分を少なくしてみましたが、上手に食べています。豆腐も大丈夫です。
さつまいもはお湯でのばしてもオエっ、にんじんみじんぎりにしてあげてみると時々オエっ、納豆に挑戦してブレンダーかけて少し粒を残したらオエっ。
昨日今日と喉につまって吐いています。
まだペーストの方がいいのでしょうか?
中期に向けてどのようにしていったらいいですか?
どなたかいい方法がありましたら教えてください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

haru☆
赤ちゃん用のだしとかソース使ってますか?味ないと食べてくれない場合もあるのでそういったの使うと食べたりしませんか?納豆はうちもこれから挑戦します!先に少し火通すとネバネバ取れて食べやすいみたいです( ´∵`)

たいちゃんmama
自分かと思うくらい同じ状況でコメントしました😨
一時期はペースト状に戻しましたが、一向に進まず…
そこで、良い方法なのかは分かりませんが、
にんじんと納豆はほんの少しずつあげると、上手にカミカミしてくれました!
本当に2、3粒ずつ…
食べ終わるのにめちゃくちゃ時間かかりますが😰
さつまいもは少しずつでもオェーッで悩み中です😰
-
はじめてのママリ🔰
一緒の方がおられて安心しました(><)
私もそれしました!!
ちょっとずつで進まないですよね...笑
もともと食べるのが遅いので本当に進みせん。
ダラダラ食べなので早めに切り上げますが、そしたら完食にならないし、うちの子平均より小さめなので余計に落ち込みます( ; ; )
個人のペースだとは分かってはいますが焦っちゃいます💦- 6月21日
-
たいちゃんmama
やっぱり進まないですよね😰
ペーストに戻しても、またツブツブにしてみたら、口に入れた瞬間オェーッで…😣
食材の好き嫌いではなく、ツブツブの食感が嫌っぽいですよね…
ペーストだと完食するけど、それだといつまで経ってもステップアップ出来なくて…
最近は完食できなくていいから、ツブツブに慣れさせようとちょびちょびあげてます😥
うちは30分くらいで切り上げちゃいます😰
自分のご飯の時間と合わせているので、ダラダラし始めたら自分が食べてるところ見せたりしてますが、勢いは変わらず…
最近は毎回お残しです😥
悩みますよね😥- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
返信を押したはずなのに、下にコメントがいってしまいました(><)
すみません💦- 6月23日

(^O^)
おかゆとさつまいも混ぜてみては?☺️
にんじんがゆ、納豆がゆとか!
それでもオエっ、となったら私ならペーストに戻します😊数日後にまたチャレンジします!
-
はじめてのママリ🔰
今日はおかゆと混ぜてみました。
すごく時間がかかるのですが、それはしょうがないのでしょうか?
もともと食べるのが遅いので毎日ダラダラ食べになりかけています。ダラダラし始めたら途中でやめています。
固形っぽくなったら余計に時間がかかり最近は残してばっかりになっています( ; ; )
成長曲線ギリギリなので気にしちゃいます( ; ; )- 6月21日
-
(^O^)
食べ慣れない固形物ですもんね!
食べる量も増えたから余計です!
時間かけて頑張ってもぐもぐしてるんですね☺️💕
成長曲線ギリギリで気になるのならゆっくり食べさせて完食させた方がいいかもしれません!まずは1つずつ悩みをクリアしましょう✨
私の娘も食べるの遅かったですよー😂私自身お腹が空いちゃうので自分のご飯も食べて美味しいねーって話しながら気長に食べ終わるまで待ちました😂娘も体重が軽かったので食え食えとあげてました(笑)
あ、時間通りに進めたいかもしれませんが、お腹が空いてないとやはり食べてくれないのでたまには食事時間を30分くらいずらしてもいいかもです😊- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
気にして時間かけてあげていたからか、最近ご飯の時間が嫌になってしまったかもしれません、、
眠いのかなんなのか分からなくてどうしたらいいのやら( ; ; )
今日時間をズラしてやってみました!椅子に座った途端泣き出してしまい、口も開けず、、
このまま食べなくなってはいけないので、いったん量を減らして完食させてみたり、それでも食べないならお休みしようと思います( ; ; )- 6月23日

はじめてのママリ🔰
分かります分かります(><)
ペーストと固形のいったりきたりになりますよね( ; ; )
ご飯は好きなのか、うちの子はご飯は水分減らしても食べたんですよね〜😮
最近はご飯の時間ぎ嫌なのか食べる前に泣くようになってしまいました( ; ; )眠いのもあるのか、お腹ぎすいていないのか...毎日2回こんな状況で今日は私も心が折れかけました( ; ; )
口もあけなくなったし、泣く時も口をつむって泣くんです( ; ; )
なんか私のやり方が悪かったのかなと悲しくなって、早めに切り上げました(><)
はじめてのママリ🔰
和風ダシや野菜ダシ使ってます。
市販のものは食塩入っていたので風味程度ですが今日も使いました。でも使ったから進みがいい訳ではありません。
眠たいのもかぶってだめな時もあります( ; ; )
納豆は昨日は湯通しだとオエってなったので、今日はグツグツ煮ました。
納豆が嫌っていうより粒が...っていう感じです(><)