 
      
      
    コメント
 
            あまたな
うちも上の子がそうでした。左ばっか向いて、タオルとかで壁的なの作ってもよけて左向いて、、左ぺしゃんこなってきたー!!どうしよう!!!と思ってましたが、現在気になりません。
もうすぐ寝返りも打ち始めるでしょうし、寝返りしだしてからそのへんの悩みは解消された記憶があります。
 
            あいら
首をちゃんと動かすようになると向き癖気にならなくなりましたよ!
- 
                                    ちひちゃん そうなんですね😣寝返りし始めたら変わりますかねー?!様子見たいと思います😣 - 6月21日
 
- 
                                    あいら 片方だけぺちゃんこだったんですけど、今は特に気になりません\(◡̈)/ - 6月21日
 
 
            maki
うちは首を動かすようになっても寝返りしても、一向に良くなりませんでした…
医者にも「これは治りません」と断言され、診断してもらったら重度だったので、急いでヘルメット治療に申し込みました。
3ヶ月の頃から気にしていらいろ頑張ったり良い枕たくさん買ったけど…💦
ヘルメット治療も悩みに悩んで先送りしていたら、もうぎりぎりの6ヶ月になってしまい、焦って注文したところです💦
これから夏でかわいそうだけど頑張ります💦
写真は上から撮ったもので赤い点が目の位置です。
左ばかり向くので右側に膨らんできてしまいました。
- 
                                    ちひちゃん そんなこともあるんですね💦医者は小児科ですか?? 
 ヘルメット治療は病院で申し込むんですか??
 質問ばかりすいません😣💦💦- 6月21日
 
- 
                                    maki 出産が大学病院だったので、その小児科からその形成外科に回されました。 
 形成外科でヘルメットの業者を紹介されて、業者でアメリカで作ります。
 こちら都内なのでいくつかヘルメット治療やってる病院があります。
 最近、ちょくちょくヘルメット治療やってる子も街で見かけるようになりましたね。
 男の子が圧倒的に多いです。
 女の子は治りやすいのか、目立ちにくいのか、ヘルメットまでやらなくても…と言う子が多いようですね。
 ヘルメットは新しい治療法なのでまだ浸透していなく、小児科や保健師さんでもやらない派が多いそうです。
 3ヶ月だとまだ早いですが、今後も治らず心配なら測定だけでも業者でやってもらえますよ。- 6月21日
 
- 
                                    ちひちゃん 詳しくありがとうございます!! 
 少し様子を見ながら…酷くなったり気になったらヘルメット検討します!- 6月21日
 
 
   
  
ちひちゃん
そうなんですね😣
だいぶ首は動かすんですけど、寝てる時右向きばっかりで…しかもよく寝てくれるので😂もう少し様子みます🙏
あまたな
ちなみに上の子、今は頭の形気にならないですよ!