※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちのふ。
お仕事

11ヶ月の娘がいる職場復帰中に2人目妊娠発覚。職場の風当たりや不安について相談。退職や育休手当の選択に悩む。

はじめまして、
ただいま11ヶ月の娘がいて、
昨日から職場復帰しました。
(産休、育休11ヶ月間いただきました。)

検査薬を今日して、2人目の妊娠がわかりました。
同じような経験をされた方にうかがいたいです、
よろしくお願いいたしますm(_ _)m



嬉しい反面、わかっていたことだけど、いざ復帰してみてすぐ妊娠、、
世間や会社の風当たりは強いかと思います。
言い訳は話せばとまらないのではぶきます。。

会社が女の職場というかんじで、
理解ある方ももちろんいます、
妊娠出産が叶わなかった方や独身の方、いろいろな方がいて、
妊婦は病気じゃないとか、他の職員が2人目のとき散々言われていて、毎日泣いていて、、そんな雰囲気のところです。

それだけがもちろん理由ではありませんが、
なんだか申し訳ない、後ろめたい気持ちで、
とても、話せません、、。
これはいま妊娠したから、というわけではなくて、、1年後でも2年後でも、2人目を報告するのがすごくすごく、こわい会社で、、みんな辞めていってしまいました。

いまの会社は妊娠を知らせず、しばらくしたら退職しようかと悩んでいました。
しかし旦那から、気にしないでいえばいい、退職したら育休の手当がもらえないよ、と説得されました。

たしかに金銭面ではとてもありがたいし、でも妊娠を知らせることになるし、、
とても不安です、なにを言われて、赤ちゃんを否定されるのかとおもうと、、。
旦那に、話せばいいじゃないかと、言われて、、そんな簡単なことじゃないよーと涙がでます、誰にも相談ができなくて。




長くなって、ごめんなさい。
同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
精神的な苦痛や暴言は耐えて、お金をもらって、つづけるべきか、
妊娠を伝えず、数ヶ月後に辞めるべきか、すごく悩んでいます。


調べたら、産休開始して数日して辞めれば、
会社にも負担がかからずに、産休の手当ももらえるとありました。
辞める場合には、ハローワークから90日間の手当がもらえるのみでしょうか。
辞めるには旦那を説得しなくちゃならないし、、、

支離滅裂ですみません、どうかよろしくお願いいたします、、!


コメント

deleted user

日本の社会は少子化と騒ぎながら、妊娠、出産にたいしての会社の対応がまだまだですよね。

私の仕事は歯医者でしたので
(歯科衛生士です)スタッフがすくないことと、育休、産休はないので8ヶ月目まで働いてやめて、あとは、失業手当、主人の給料でやりくりでした。

ただ私のまわりには
育休、産休をつかい、復帰1年目でまた妊娠、出産して産休、育休なんて当たり前のようにやりこなす友人もいます。

その子は割り切っていて、普段からお局さまみたいなひとのお気に入りにもなって、働きやすい環境を自分でつくり、辞めてもお局さまに守ってもらっていましたね。

女の世界の厳しさは
私も職場は院長以外は女性の職場なので、苦労しました。
先手をうって、意地悪しそうなひとや、イヤミをいいそうな人の御機嫌をとっていましたね。

ちのふさんの場合ですが
たしかに暴言をされてもお金のために働いて育休、産休か
言わないで、数ヵ月後やめるかの2極しかないならば

ちのふさんの精神的に安定する方がよいかと思いますよ。

御主人には、お金のことも大切だけど、赤ちゃんになにかあってからでは後悔しても遅いから、精神的に耐えられるほうにするね、とでも言うといいかなと思いますよ。産むのは女なので。

お金のことを考えれば御主人のいうとおりですけど、それを耐えられるかどうかは、その人の性格や環境などにもよりますからね。

私の場合は、育休産休なかったので、ハローワークの失業手当のみでした。

  • ちのふ。

    ちのふ。


    コメントありがとうございます、
    emariさんも大変な思いをされたのですね。

    うちの会社は産休育休をとれるだけ、いいのかもしれないです、、。


    すごいですね、いろんな人がいますよね、、
    それもまた生きる術というか、、
    賢さだなあ、と改めて思います。


    生むのは女といわれると、
    なんだかがんばろうと思えます、
    ありがとうございます。
    金銭面も精神面ではあり、不安ではありますが、働けるまで働いて、退職は視野に入れてガンバってみようと思います。

    もしくは、ちょっと、いえそうになるまで頑張って働いて、勇気がだせたら、言ってみてもいいかもしれないと、思わせていただきました。
    とてもあたたかいお言葉と、わかりやすい回答ありがとうございました、
    わたしもがんばります!

    • 11月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうそう!
    どうせなら貰えるものはもらって欲しいです。私も。
    ただ赤ちゃんのこともあるので無理しないで欲しいです。

    確かに妊娠できない人や独身の人の心無い言葉は響きますが、そのひとたちも結婚したらいつかは気づきます。
    かならず、みんな幸せになる順番がくるって、私の親友に言われた言葉です。

    またママリでつぶやいてくださいねー。まってます!

    • 11月17日
ぽいふる222

育休の手当をもらう場合、取得から2年以内に12ヶ月以上働いていることが条件かと思いますが、該当しますでしょうか。

  • ちのふ。

    ちのふ。


    コメントありがとうございます、
    取得から2年以内といいますと、

    復帰してまだ2日でして、
    いまから産休まで働くとしてもたぶん7ヶ月くらいでしょうか、
    ということは貰えないのでしょうか?
    もしそうなると、すごく気持ちが楽になりました。(へんですね)

    質問でかえしてしまい、すみません、
    育休の手当については、加入している保険組合へ連絡すれば教えてもらえるでしょうか..?

    • 11月17日
  • ぽいふる222

    ぽいふる222


    そうですね、
    育休給付金は雇用保険から支払われるので、人事部の担当者がいいと思います!
    保険組合では、健康保険の出産手当金については分かると思います。

    • 11月17日
  • ちのふ。

    ちのふ。


    お返事ありがとうございます、
    いま電話できいてみたら、
    いまのところ決まりはないけどそういう話が出たり出なかったりでなんともいえないのですと
    言われてしまいました泣

    厚生労働省と、あと雇用保険のほうにそれぞれ連絡してみます、
    また改めてお二方にお返事させていただきます!

    • 11月17日
ころ

辞める必要は全くないと思います!!

今出来ることを精一杯されれば♡

職場に時短の方がいらっしゃって、ギリギリ出勤からの飲み物を買うために離席からのおしゃべりばっかりの方には、、、それには流石に疑問を持ちましたが、、、笑。

制度に感謝して出来るお仕事に邁進されてはいかがでしょう?^ ^
もちろん体調第一です!!!

お腹の赤ちゃんを大切に♡♡♡