※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はやとママ
子育て・グッズ

離乳食の持ち運びについて友達とのランチで困っています。お店で温めてもらえることはありますか?

離乳食のことで先輩ママさんからアドバイスがほしいです!
3日程前から、3回食を始めたのですが、明日友だちとランチに行く予定です!
そゆときって子どもさんのお昼の離乳食どうしてますか??
例えば、お店に持っていってお店で温めてもらうことってしてもらえるんですかね?

コメント

🌱

現場調達か、ランチに行く前に食べさせちゃいます🐹

  • はやとママ

    はやとママ

    ランチ行く前となると、結構早い時間になってしまって…

    • 6月20日
  • 🌱

    🌱

    毎日となると昼食リズムが崩れてしまうかもしれませんが、1日程度なら大丈夫だと思います☺️
    おやつを持って行って、出先で食べさせるのも良いかと🙆🏻‍♀️

    • 6月20日
  • はやとママ

    はやとママ

    そうですね!
    あまり時間にとらわれすぎるのもだめですよね!

    • 6月20日
deleted user

子連れウェルカムなお店なら、温めてくれるところありますよ。
友人は事前に電話で確認したりしてました。
私は電話も面倒だし、忙しそうだったら申し訳ないなぁという小心者なので、温めなくても良いベビーフードとバナナとかを持って行っています。

  • はやとママ

    はやとママ

    電話できそうなら電話してみます!
    すいません、離乳食はほぼ手作りしててベビーフードに頼ったことがないのですが、どういったものが温めなくていいのでしょうか?
    無知ですいません。

    • 6月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も他の方と同じく、外食のときは和光堂のものをあげています。
    あとはパルシステムのものとか。
    友人たちに聞くと、和光堂が1番味が薄いと言われたので和光堂を買っています。
    が、やはり普段の食事と比べたら濃いですが😓
    パルシステムは味が薄くて良いんですが、やはりお高め💦
    和光堂のランチパックはアレルゲン0のものもあり、表示もわかりやすいので安心です。

    • 6月20日
  • はやとママ

    はやとママ

    なるほど!
    ありがとうございます!
    さんこうにします!

    • 6月20日
deleted user

うちはご飯は大人と同じの食べてるので、おかずのBF(一食80gのパウチのやつ二袋)を持ち込み可能なところに持ち込んで、普通に一緒に食べてます😊👋ご飯が大人と同じものになる前は、和光堂のランチパック(おかずと主食の80g二個入りセット)とバナナを持って行って食べさせてました🤗⭐️
温めましょうか?と聞いてくれるところでは温めお願いしますが、別に温めなくてもそれらのものなら食べられるので普通にあげてます😊

  • はやとママ

    はやとママ

    なるほど!
    そうなるとお皿とスプーンと持っていったらいいんですかね?

    • 6月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    和光堂のランチパックはスプーンが付属されています😊お皿はお店で取り皿借りれば大丈夫です😊💕
    パウチの場合は、お店で子供用のやちっちゃいスプーン借りてもいいと思いますが、お店によっては金属のスプーンだったりするので、うちは持参して持って行ってます😄⭐️
    あとは使い捨てのお食事スタイを持って行ってます!
    お店によってうどんがある場合は、うどんを頼んで取り分けして麺カッターで切ってあげて、おかずだけBFってこともあります🤗🤗

    たのしんでランチしてきてくださいね👍😆💕

    • 6月20日
  • はやとママ

    はやとママ

    なるほど!
    すごいですね!
    参考にさせてもらいます!
    ありがとうございます😙🙌

    • 6月20日