※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおりおママ
子育て・グッズ

離乳食を食べる姿勢について悩んでいます。子供が座れず抱っこで食べていると、寝転んでしまうことがあります。食べ方が正しいか不安で、誤飲の心配もあります。お座りできるようになるまでの間、どうすればいいかアドバイスを求めています。

離乳食を食べる時の姿勢について…
ストッケとトリップトラップにベビーセット+6ヶ月から使用するためのクッションを購入したのですが、上手く座れないため膝の上で抱っこをしています。
しかし、その姿勢が嫌なのか辛いのかすぐに反り返って頭だけ膝に乗り寝転んだかたちになってしまいます。
息子は嬉しそうにモグモグ食べてくれているのですが、こんな食べ方でいいのか分からず悩んでいます。
そのうちお座り出来るようになるのはわかっているのですが、この食べ方に慣れてしまわないか不安です。
寝転んでいると誤飲の恐れがあるので、そこはすごく気を付けています。
今のところ吐き戻したり、噎せたりはしていません。
同じようなお子さんをお持ちの方、経験のある方、何かアドバイスいただけると嬉しいです。

コメント

tkokn

まだ6ヶ月ならそんな感じで大丈夫と思います!
食べる練習の時期ですし、離乳食タイム自体を嫌いになると進みが遅くなるそうなので💦
うちも捕まり立ちの状態で食べさせることがたまにありましたよ😌
今は基本的にはきちんと椅子に座って食べていますし、大丈夫だと思いますよ(^ω^)

  • あおりおママ

    あおりおママ

    ありがとうございます😭
    そう言っていただけると気持ちが楽になります✨
    そのうち座れるようになると思って、今はあまり考えすぎず息子が食べにくくなさそうであればこのまま様子見てみます🙋‍♀️

    • 6月21日
deleted user

うちもトリップトラップ使ってます♪ .*
ベビーセットがダメなら、チェアベルトはどうでしょう??
ベビーセットよりチェアベルトの方がちゃんと固定してくれるので座りやすいと思います(*^^*)

  • あおりおママ

    あおりおママ

    ハーネスのことでしょうか?💭
    息子は背もたれに背中が付かず前傾姿勢になるのですが、それも改善されるのでしょうか?😥

    • 6月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ストッケのものではなくて別メーカーのものです✩*॰¨̮ハーネスほどしっかりしてませんが、前のめりになるなら尚更いいと思います(*^^*)うちも使ってますが、前傾姿勢にならないように固定してくれます!

    • 6月21日
  • あおりおママ

    あおりおママ

    こんなものがあるのですね😳
    嫌がるかもしれないので、デパートなので試せるところ探してみます🙋‍♀️
    ご丁寧に画像までありがとうございます✨

    • 6月21日