![せっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供の頃から手掌多汗症で、塩化アルミニウム、ボトックス注射などいろいろしましたが、結局2回の交換神経遮断術のオペで治りました。
心配かもしれませんが、現代では治療の方法はいろいろあります!
![ぽぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽぽ
妊娠中も、出産後、授乳中などは体温が高くなりますから、汗の量も増えてるのもあると思いますよ🤔私は完母だったのですが、特に母乳の量も多く、体温を脇で挟んで計るとかなり高めでした。でも他のところで計ると平熱。
ワキガは生まれ持った体質でなるので、妊娠や出産を期になる事はまずないので心配いりませんよ☺️
コメント