
産後クライシス?になった方いらっしゃいますか?旦那のことは大好きです…
産後クライシス?になった方いらっしゃいますか?
旦那のことは大好きですが最近とにかくイライラします(-_-;)
産前は「もーしょーがないなー♡」で済んだことがイライラしてしょーがないです(-_-;)
仕事も頑張ってるし育児にも協力的で優しいのでイライラしたらかわいそうなんですが(∩´﹏`∩)
昨夜娘をあやしていたら
「なんか毎日幸せそうでいいよね」
って言われて、何気ない一言なんですけど無性にイライラしちゃって(-_-;)
イライラするの抑えるのも疲れちゃって。
この感じいつまで続くんでしょうか
- めめた(9歳)
コメント

あおまま
もうすぐ産後1カ月でめめたさんよりもまだまだママになって間もないですが..やはり旦那にイライラします(´・ω・`;)うちも育児は協力的なのですが...
めめたさんの旦那さんの一言、私が旦那に言われても多分イラッときます。幸せだけど、毎日こっちも大変だわ!ならそっちがあやしてよ!と..いいたくなりそう(´・ω・`;)
回答にはなってないですが、今まさに同じ感じだったのでついコメントしてしまいました!

ケティママ
初めまして(^^)
イライラ、その気持ちよくわかります‼︎ちょっとしたこと、前なら許せていたことが許せなくなりますよね^^;
寝不足、育児疲れでキツいですよね、ストレス溜まります>_<
私はたまに買い物したり、美味しいもの食べたりして気分転換してますよ(^^)旦那とではなく、仲良しの友達と^ ^笑
産後3ヶ月なりますが、いまだに旦那にはイライラします。
けど、気にしないように、自分のペースで頑張ってます、めめたさんも無理せず頑張ってください♡
-
めめた
回答ありがとうございます♡
同じ気持ちの方がいて嬉しいです(T_T;)
確かに気分転換大切ですね♡
引っ越してきて友達もいないので、児童館とか支援センターでも行ってみようかと思います(*´ ˘ `*)♡
お互い頑張りましょう♡- 11月17日

clover(*´∀`)
もう早速イライラしてますゆ😱
まだ娘が直接母乳上手く吸えないので練習してから母乳を哺乳瓶であげてます。
旦那「哺乳瓶なんか使わんと飲ましたらええやん❗甘えさせたらあかん❗」って笑いながら毎回言ってきます。
私も小児科の先生と相談しながら頑張って今やってるのにまるで他人事かの様に言われ辛いです。
娘も頑張って吸ってくれる様になってきて嬉しいのにまた旦那に言われるのかと思うと里帰りから帰るの嫌になるかもって思います。
他の赤ちゃんはできるのに❗って言われそうでしんどいです。
-
めめた
回答ありがとうございます♡
えー!それはイライラと言うかむかつきますね(-_-;)人の旦那様にすみません(´×ω×`)
私も新生児の時、なかなか母乳出なくて娘も上手に吸えなくて、でも母乳あげたくてがんばってたのに、軽く「ミルクあげたらいいじゃん」って言われてむかつきました(-_-;)
男の人にはこういう気持ちわからないんですかね( ´•̥ו̥` )
一緒に同じ気持ちで子育てしたいのに辛いですよね(∩´﹏`∩)- 11月17日
-
clover(*´∀`)
出産まではめっちゃ優しい言葉かけてくれたのに何故?と思いますよ💦
出産して直ぐに3時間事母乳を吸って貰うのに苦戦して搾乳器で出し哺乳瓶であげてまた一時間半寝てから母乳をあげに行く大変さが言っても分からないんでしょうね💦
出産して体はボロボロのうえに睡眠不足😱
それでも頑張りが足りないと言いたいんですか?って思いますが今はキレる体力がありません💦
皆さんが言う出産後に旦那が嫌になるとはこんな思いからですかね?- 11月17日
-
めめた
ほんとですよね!
育児も初めてで不安だらけだし、体力もないし、優しく「頑張ってるね、ありがとう」とか言ってくれたらそれだけで十分なのに( ´•̥ו̥` )
あんまり頑張りすぎないで下さいね(;_q)
自分は産後クライシスなんてならない!
赤ちゃんとパパの取り合いになっちゃう♡
なんて思ってた産前の自分が笑えますよ(-_-;)
私たちが根気強く教育するしかないですね(´・・`)- 11月17日

退会ユーザー
私もまだまだ新米ですが、本当に分かります…毎日いちいちイライラします。今日も赤ちゃんの写真送って。頑張れない…とかメールきて…はぁ?ってなりました。
こっちはケータイとか持ち歩いてないし、送る暇ないわ…毎日送るって言ったのにとか言われてキレました。
仕事頑張って、子供に会えないのは分かるけど、何でこっちがお前に気を使わないといけないの…時間が出来たら送ってるのに。
私の愚痴になってしまいました…すみません…産後クライシスとか知らないの?って感じですよね。
-
めめた
返信遅くなりました(。´•ㅅ•。)
それはちょっとめんどくさいですね(-_-;)
赤ちゃんがいたらママは何にも自分のペースではできないし、出産前と変わらない気遣いを求められても困りますよね(-_-;)
全然!愚痴言い合ってすっきりしましょう(♡´艸`)- 11月20日
めめた
回答ありがとうございます♡
共感してもらえて嬉しいです(*ˊૢᵕˋૢ*)
そうなんです!
幸せだけど、毎日寝不足だし体の節々痛いし、それなりにしんどい時もあるのに(-_-;)
こっちからしたら仕事だけすればいいんだからいいよね!って言いたくなっちゃいます(-_-;)