
料理についての悩みです。最近 料理する度に、スーパーで買った野菜につ…
料理についての悩みです。
最近 料理する度に、スーパーで買った野菜についている虫が気になり出しました。
料理が嫌いとかではなく、調理の仕事にも携わってきましたし、家で料理するときも今まで全く気にしたことがなかったのに、この前ほうれん草から小さいイモムシが出てきてからトラウマです。葉物を切る度にドキドキします。口にしてたのかもと思うと本当にゾッとします。
スーパーの野菜には虫なんていないと思い込んでいた時の私に戻りたいです。
虫がついている方が美味しいとか、農薬は体に悪いとか、よく分かっているのですが、どうしても気になってしまいます。同じような方いらっしゃいませんか😭?
- ぽん(5歳11ヶ月)

退会ユーザー
わかります‼️
キャベツを半分に切ったらナメクジまで真っ二つにしてたことがあるので、1枚1枚剥がして洗うようになりました😓
なんか歳をとるごとに細かいことが気になるようになってきました😭💦

おいしい
すっごく虫苦手なのでわかります…😭葉物野菜は特に、旦那がいる時にしか使えません…
私もほうれん草良く洗ったのに味噌汁で一緒に芋虫茹でちゃっててかなりトラウマです。

ちぴ
まー農薬大量に使ってる野菜より安心、ってことにしましょ?
調理前によく洗う、よく見る、ですかね(^_^;)

すーぷ
わかります!!!
私もサニーレタスの中にいもむしさんがいてトラウマです…
それまで大分大雑把に洗っていたのでそれからは葉物野菜は一枚一枚丁寧に洗うようになりました(^^;)
美味しい証拠っていうのはわかるのですがねぇ。。
コメント