
コメント

ママリ
野菜から始めたい理由は何ですか?
特になければ、やはりお粥からが安心ですよ。
人参は、茹でてお湯で伸ばしながら指やスプーンでよく潰せばいけます。
ホンレンソウは繊維が残るので、何かしらの器具があった方が良いです。簡単なのは茹でて細長く冷凍し、凍ったままおろし金でおろしてからレンチン。
これから他の野菜や鶏肉、魚等もあるので、ベビーフード使わずに手作りするのであれば、すり鉢やブレンダーなど何かしらはあった方が便利ですよ。

🦒
下の子がお粥が大嫌いで、軟飯になるまで受け付けませんでした。先に野菜を勧めましたよ。
すり潰し器は用意せずに家にあるもので代用したりブレンダーも使いました。
ママになりたい
10倍がゆは栄養がないので野菜からの方がいいと何かで見まして💦
そんなこともないんですか?💦
野菜から始めない方がいいですかね?💦
ママリ
初期の離乳食に栄養も何もありません😂ほとんど(というかほぼ全て)の栄養は母乳やミルクで取るので🙌🏻今からそこを気にしてたら、今後もし食べてくれないとかあった時に「栄養が〜💦どうしよー💦」と苦しくなりますよ😭
最初は練習で、まずは赤ちゃんのお腹を慣らすこと。あと食べるという行為を知ることから始まります。
1番母乳に近くてアレルギーの心配も少なくて、お腹にも優しいのが10倍粥です☺️なんなら重湯(お粥の上澄み液)でも良いぐらい。
野菜から初めてもまあ問題はないでしょうが、オーソドックスに行く方が色々安心かな?とは思います😊野菜は食物繊維が豊富で、少し消化に負担がかかるので😌