![えりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みぃママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃママ
アドバイスになるかは分かりませんが…
うちの子も、母乳だけじゃなくミルクも飲んでほしい時期がありました。
ですが、あげようとしても泣いて拒否されまくりました。
その頃はもう諦めて、こまめに母乳をあげて乗り切りました。
離乳食も始まり、アレルギーを確かめておこうとアレルギー検査に行ったところ、乳.小麦粉.卵がアレルギーでした…
お医者さんにミルクは飲んだ事ありますか?と聞かれ、飲ませようとしたことはありますが嫌がって飲んでくれませんでした。と言うと、アレルギーとわかって拒否反応したのかもしれませんね😅と言われました。
これが関係しているかは分かりませんが、一応こういった例もあるということを話させていただきましたヾ(・ω・`;)ノ
母乳がなくならない限り、ミルクと哺乳瓶拒否で困ることはそれほどありませんでした!
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
添い乳とかどうですか?
ずっと吸われ続けるので、母乳量も増えるかなと思います。
あとはこまめに、ですね。。
私も体重増えず神経質になって、1日20回の頻回授乳してました(;´Д`)
-
えりか
基本夜は添い乳で、日中もほぼずっと咥えてる状態なんです...
それで体重増えないので、ミルク飲ませるしかないんですが...😢- 6月20日
えりか
アレルギーの場合もあるんですね!
この前まではねばれば飲むときもあったので、どうなのか...
母乳は出るっちゃ出るし、完母がいいので哺乳瓶使わなくてもいいのですが、体重増やさなきゃっていうプレッシャーが😭