※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chiharun
妊娠・出産

病院で予定日は2週間後に決めるよう言われました。母子手帳が欲しいけど、今日行ってもまだ予定日はわからないかもしれません。

みなさん、どれくらいで母子手帳や出産予定日言われましたか?
私は先週10日に病院行った時に、今、5〜6wだから、また2週間後くらいに来て!その時に予定日を言いましょうかね。と言われました♡(ؔᵒ̶ᵕؔᵒ̶)
でも、正直、はやく母子手帳もらいたいし、昨日に比べると気分も良くてつわりもあったりなかったりで心配になるし…もし今日行っても、まだ予定日とかわからないですかね???

コメント

舞依

先生が2週間とゆってるので
2週間後に行ったほうがいいです。

ちなみに母子手帳と
予定日は
私は8wの時に言われました。

はなつな

予定日はだいたい8週前後に決まります。その頃が、胎児の成長の個人差が一番少ないそうです。
なので、二週間後に行った方がいいですよ☆母子手帳もそのときに言われると思います!
早く知りたいお気持ちは分かりますが( ^ω^ )

𝙔𝙪𝙝𝙞

わたしは9wで母子手帳もらいました*
母子手帳を発行するために予定日が必要なので、そのときにはもう教えてくれましたが、母子手帳もらうための仮の予定日だから次の健診で確定するね〜と言われました(*^^*)結局変わらずでしたが*

胎児の大きさや排卵日から割り出しますが本当に人それぞれですし、早く母子手帳がもらえればいいってものでもないと思います(>_<)
受け取ると実感がかなり湧くし、楽しみなお気持ちもとてもよくわかりますが、先生の言葉通りにされた方がいいと思いますよ*

Ymam❤︎

私は心拍確認後の8wに母子手帳と出産予定日を出してもらいました♡⊂((・x・))⊃ 今の時期心配で心配でたまらないですよね(´・_・`)でも、今お腹でしっかり成長してくれてますよ!♡出血や激痛がない限りは受診しなくて大丈夫ですよ⊂((・x・))⊃赤ちゃん信じましょー!

deleted user

あたしは9wの時に週数言われ母子手帳も貰いました。
9w前後が一番赤ちゃんの個体差が少なく週数を出しやすいらしいです。
なので今また行っても週数確定は難しいと思いますし母子手帳も貰えないと思います。
実際、母子手帳や一緒に貰う助成券を使うのは妊婦健診が始まる11w頃からなので、それまでは使えませんよ。
ドクターの指示に従った方がいいです。