
コメント

みずく
保健センターなど保健師に相談されました?比較的近くの病院情報を持ってると思いますよ❗

はーちゃん
診療内科は、ピンキリですよね💦
先生によっても合う、合わないがありますし…
しっかり聞いてくれる先生やそうでない先生もいますから、どこに行っていいのか、分からなくなりますよね💦
わたしは、出産以前から心療内科にずっと通っていて、服薬もしていました。そして、妊娠を機に服薬を辞めましたが最初の頃は、とても辛かったです。気持ち的にすごく不安定にもなりました。
荒川区に女性とこころのクリニックと言う心療内科がありますが、行ってみてはいかがでしょうか?
荒川区は、遠いですかね?
わたしも、近所の心療内科に通っていましたが、そこの先生にこちらを進めてもらいました!
お住まいは、どの辺りですか?
-
はーちゃん
ちなみに、わたしは、遠かったので行けませんでしたが…
- 6月20日
-
ハルママ
住まいは八王子なので難しそうです💦
- 6月20日
-
はーちゃん
そうでしたか💦
お力になれず申し訳ないです💦- 6月20日

ねじまきどり
ゆうメンタルクリニックというところに、産後うつで10ヶ月ほど経ちます。私、カウンセラー(心理士さん)がとても相性よい方で、すごく助けられています。
支店も多いのですが、八王子からだと新宿が一番近いのですが、遠いですよね?
-
ハルママ
ありがとうござます調べてみます
- 6月21日

9nine♡♡mämä
出産した病院に精神科ありますか?
私は、出産した病院の精神科に通院したら
3ヶ月で完治しましたよ。
個人差ですが……
小さなノートに、日付書いてその日、心で感じた事。その日、思っている事。等をノートに書いとくと後で振り返った時に、私……元気になってるなぁ︎⤴︎ ⤴︎って分かるし
早く、回復しますから🌈
オススメです。
出産した場所を精神科に通い始めようとした理由は、、
『出産した先生に、助けて欲しくて。』当時を振り返ったら、理想と現実にギャップ感じてたんでしょうね私。
今は、『時には、転ぶ事もあるし息抜きしたりだけど……私なりに一生懸命になって我が子を立派な、大人にしよう︎⤴︎ ⤴︎』

9nine♡♡mämä
今は、旦那と我が子と私で楽しく😆時には、一緒に泣いて、笑って︎⤴︎ ⤴︎、怒って😡、悩んだり(´д⊂)、
解決したら一緒に喜んで(*≧∀≦)ゞ︎⤴︎ ⤴︎
ハルママ
しましたけど有力な情報は得られませんでした
みずく
そーなんですね(^_^;)残念です