現在、4ヶ月の女の子を育てています。基本的に常にあくびをしていて、…
現在、4ヶ月の女の子を育てています。
基本的に常にあくびをしていて、最近はお昼寝が上手くできるようになり、1時間〜2時間のお昼寝を一日3回か4回ぐらいしています。
ですが、今まで夜は20時に寝て朝4時に授乳という感じでまとまって寝ていたのですが、4ヶ月になった頃から睡眠退行?が始まったのか0時、3時、5時、6時と細々と起きるようになりました。
これは昼寝をし過ぎてるせいなのでしょうか?
どちらかというと睡眠退行してからお昼寝が長くなりました。
何か対策をしないと昼夜逆転したりしますか?それともこの時期の赤ちゃんはそのまま寝たいだけ寝かせても大丈夫ですか?
昼間はあくびや目をこすったりしてとにかく眠たそうにして寝ぐずりをするので、とりあえず寝かせているのですが…
- りぃ(6歳)
コメント