
1歳3ヶ月の男の子が甘えん坊で、家事や予定に追われると激しく泣くことでストレスを感じています。ワンオペ育児で大変な日々を送っているようです。
1歳3ヶ月の男の子について。
卒乳してからというもの、甘えん坊度が増した気がします。
家にいる間は立ち上がったり、離れたらすさまじいぎゃん泣きスイッチON。
家事をしていても足元でずっと泣き叫んで服をひっぱっています。
寝るときもひっついていないと寝ません。
抱っこひものおんぶで一時期乗りきっていましたが、最近は抱っこしかだめです。
甘えてくれるの日今のうちだけ、と分かっていますが特に家事や予定に追われているときは泣き方も激しいのですごいストレスに感じてしまいます。
ちなみにワンオペ育児です。
みんなそうなんでしょうか…
- りん(8歳)
コメント

Kmama🎀
すごい分かります😂
私の息子も特にご飯作っている時とか足にすがってすごい勢いで泣いてきます、、
周りから聞いたら虐待疑われそうなほど激しいです😇
イライラして、なんなのよ!ってなる事もしょっちゅうです、、
きっとこういう時期がどのお子さんにもあるんじゃないでしょうか、、?
いつかはきっと収まるはず、、と今は耐えるしかないのかなぁと思っています😔
りん
本当に虐待を疑われそうなくらいなきますよね( ;∀;)
同じような方がいて安心しました。
ありがとうございました!