
赤ちゃんが地震後に笑わなくなった理由と、再び笑うようになる可能性について相談しています。
地震が起きた日から赤ちゃんが笑わなくなりました。
起きた直後、寝る前といつも機嫌よく笑っていた2ヶ月半の赤ちゃんですが
地震が来た後大阪に住んでいるという事もあり私自身が怯えてしまい丸二日間殆ど笑う事なく地震がきた時の備えをしていました。ミルクとオムツの時以外は殆ど接していませんでした。
家の中に安全な場所を作りそこに布団などをひきやっと落ち着いてあやせる と思い構いにいったのですが いくら声をかけても今まで必ず笑顔になっていたような事をしても本当に笑わないのです。 私が怖い顔をしていたせいでしょうか?恐怖が伝わってしまったのでしょうか?とても悲しい気持ちです。またちゃんと笑うようになるのでしょうか?
- ♡sayumin♡(6歳, 11歳)

あちちゃん
もしかすると伝わってしまってるのかもですね。
地震報道びっくりしました。
ままがにこにこと接してあげれば少しはましになるのではないでしょうか?
精神的にもきついだろうし大丈夫では無いとは思いますがなんとか乗り切れるよう願ってます。

みこ☺︎
東日本大震災のとき、長女が11ヶ月でした。
ライフラインも全て止まり、普段通りの生活がほぼ出来ず、11ヶ月の子どもながらになにかを感じ取っていたように思います。
親の不安が伝わるのもそうですが、子どもながらに普段と違うって理解していたような…
あの当時は地震速報の音がなるたびに子どももギャン泣きし、色々大変な思いをしましたが、時間の経過と共に普段の生活が送れるようになり、笑顔も戻りますよ。
今は、不安でいっぱい、大変なときかもしれませんが、1日でも早く笑顔で生活できる日がくることを遠くから願ってます。

h.s
うちの子も地震があった日は
今までにないくらい奇声をあげて
1日中泣き叫んだりしていたので、
恐らく何か感じているのかなと思い、
げっぷを出すときにギューっと言いながら抱きしめたり、話し掛けながら抱っこをしたり、簡単なマッサージをしていたら、昨日の夕方くらいから、いつも通りの笑顔で声を出すようになりました😊☀️
コメント