
同居中なのですが、洗濯について質問です😺義母さんは、「自分のペースと…
いつもお世話になっています!
同居中なのですが、洗濯について質問です😺
義母さんは、「自分のペースとか乾かす時間とかあるから、お風呂の時みんな洗濯槽に入れていいよ!」と言ってくれてます。
私は自分のものは自分で洗いたいので、別のカゴに分けさせて頂いてますが、旦那のは義母に洗ってもらってます。
義母は一人分を毎日洗うのは水道代が…的な事を言っていたので、3日に1回、洗濯槽の空いているお昼頃に洗ってます。
私的には、旦那の分も私が洗うものだと思ってるのですが、いきなり「こっちのはこっちでやります!」と洗い始めたら角が立つでしょうか?笑
自分のだけ自分でやるスタイルでいいんでしょうか?🤔
- はじめてのママリ🔰
コメント

みみ
旦那のはやってくれるなら、自分のだけやればいいと思いますよ!

AAA
旦那さんに聞いてみては?
旦那さんが今のままで大丈夫であればそのまま…
夫婦だしやっぱり奥さんに洗って欲しいと思うなら旦那さんが☆さんのカゴに入れるようにして、旦那さんから義母さんに話して貰えば良いかと(^^)
ただ、私なら楽したいのでそのまま義母さんに任せちゃいます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです🙆♀️旦那的にどう思ってるかそれとなく聞いてみようかなと思います…笑
これから出産もありますし無理して自分の仕事増やさない方が賢いのかな…とも思ったり、でもお節介義母さんでして、色々やってもらう事に複雑な気持ちもあり、悩んでおります😭笑- 6月21日

せとか
私も同じでした!!「お義母さんも大変だろうから自分たちの分は自分で洗濯するね」で洗い始めましたよ!子供を産んでから別にしたのですが、やっぱり最初の1ヶ月はちくちく言われました(笑)子供の服も自分の服も義母に洗われるのが嫌だったので気にしないようにしました!角は立ちますけどスタイルを変えるなら今か、産んでからがチャンスです!!
-
はじめてのママリ🔰
同じ境遇の方からのコメントありがとうございます😊自分の分もベビーの分も、なんか他人?に洗われたくないですよね…笑 悩みます😂
今が肝心な気もしますね、意思表示していけるよう頑張ります(*ˊ▽ˋ*)- 6月21日

退会ユーザー
私は義母の分も一緒に洗ってあげてますよ。
除菌消臭洗剤だし 笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌸
除菌消臭洗剤!!笑
義母さんの分まで家事されててすごいです😭私は逆にさせてもらえそうにないです…笑- 6月21日

(^_^)
私も義母、旦那、子供で同居ですが旦那の分はずっと任せちゃってます(^^)
子供が産まれたら子供の分もあるのでこのまま任せてた方が楽できると思いますよ😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
旦那の分は任せてるんですね!それもありですよね😺今まで自分達でやってきてたのもあって複雑な気持ちもありますが、少しでも楽出来ると思って割り切って任せてもいいかなぁとか 悩みます😭笑
アドバイスありがとうございます❤- 6月21日

ふわふわ
私も同居です。
義母は専業主婦で生きてきた人間なので、洗濯は自分がするものだと思っていますが
私は自分で洗濯したいし、何より義母に私の下着や服を触られたくないです。
なので自分でこっそり、義母が居ない間に洗濯するスタイルを貫きました。
(義母からしても、嫌な嫁やと思います。笑)
義母は一階に干し、
私は二階のベランダに干せるので。
しかし
「また自分で洗濯して!」
「私らが汚いって言うんか」
「洗濯は朝から干して昼に取り込みなさい」(義母は朝5時でも23時でも平気で洗濯機をまわします)
などチクチク言われ、私が洗濯すれば
勝手に洗濯機を止めて中身を確認したり、コース変更したり、勝手に干したり取り込んだり…
口も手も出してくるのは洗濯に限った事ではないので
まぁ鬱にはなりましたが
3年目になり、ようやくあちらも慣れてきたのか、あまりヤイヤイ言わなくなりました。長かったw
角が立とうが立たまいが
どちらかが妥協しなければいけない事です
質問者さんが妥協出来ないなら全面戦争だ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❤
まさに同じような状況です…😭
義母からしたら自分の仕事なんでしょうけど、私はしてほしくないんです。笑
そんなにチクチク言われながら3年間も耐えられて、本当にすごいです😱!
自分自身妥協できない点は、きっちり意思表示していこうと思います。
アドバイスありがとうございます❤- 6月21日
はじめてのママリ🔰
楽できるし、もう任せたままでいいですかね😂😂笑
回答ありがとうございました❤