
コメント

けろち
口に入れるのは取り上げてましたね😅
みんなやる事だからと言っても家のものと外のものでは違いますし汚いので💦

メメ
ある程度は月齢的に仕方ないかなと諦めていました😅
他の子も舐めていますし、その後に拭いたりはしてましたね
-
みい
舐めた後に、拭けばいいんですね✨
公共の場所なので、どこまでがいいのか分からず、悩んでしまいました💦- 6月20日

た
幼児教室で働いていました。おもちゃはナメナメしてもいいのですが、そんなこまめに拭いたりしないので衛生面では良くないかなと😅別のオモチャで気をそらしてから取り上げてる方が多かったです。
でも次は別のオモチャなめだして、イタチゴッコになってることが多かったですが😅💧
-
みい
現場の方のご意見、参考になります✨
私も今回、イタチごっこでした💦
もう少し遊びが変化してくれば、いいのですが…💦- 6月20日

こっしー
なめそうなおもちゃは除菌ティッシュで拭いてから渡してました❗️
もちろん、遊んだ後も拭いてました。
が、それが面倒で『口にしたおもちゃは職員に渡して下さい』となっている支援センターにだけ行ってました❗️
全部、除菌してくれてるので安心でした🎵
でも、そういう支援センターなかなか無いですよね⤵️⤵️
-
みい
すごく親切な支援センターですね✨
明確なルールなどがあると、いいのですが💦
何が正解なのか分からず、悩んでしまいました💦- 6月20日

ちいちゃん
うちのとこは毎日消毒してくれてるので気にせずさせてます!もちろんよだれまみれなのは拭きますよ(^_^)
-
みい
消毒をしっかりしてくださる所は1番いいですね✨
田舎なので、たくさん支援センターはありませんが💦もう少し探してみようと思います‼️- 6月20日

空色のーと
私は、なんだか舐め回されたおもちゃが嫌で連れていくのやめました😅
なんでも口に入れたい年頃ですから…もう諦めるか、連れてかないかですよね💦
-
みい
やはり連れて行かないのも1つの手段ですよね💦
自分自身も気になるし、周りのことも考えると難しいです💦💦- 6月20日
みい
私も今日は取り上げてました💦
ただ、今は何でも口に入れたいので
娘は怒るし、どこで遊ばせるべきか悩んでしまいました💦