
コメント

りる
子によりますが我が家は10ヶ月から始まり1歳5ヶ月で徐々に落ち着いてきました。結構ママ、●にいくよー?いくー?とか声かけ続けてたのですが、ちょうど園に入った時期と環境の変化でわりと10〜1歳3ヶ月までは後追い酷かったです😅
毎日お疲れ様です

退会ユーザー
うちもです〜😫
泣くっていうより叫んでます 笑
-
ママリン
わかります!
ギャアァァァァ━━━━━━(|||゜Д゜)━━━━━━!!!!!!って叫んでる感じですね(笑)- 6月20日

みしゃ
えー😱今ですら大変なのに、まだまだ続くんですね💦しかももっと酷くなりそうですね💦
すみません😫🙏今がピークかと思っていたのにママリンさんの投稿みてびっくりして思わずコメントしてしまいました😭
-
ママリン
7ヶ月の頃も後追いあってましたけど、今も結構酷いですよ😂
まだまだたまちゃんさんのとこも続くと思いますが頑張りましょうね!- 6月20日

(❁´3`❁)
うちも、絶賛して後追い中ですよー!
立つだけでだめです💦
-
ママリン
わかります!
立つと離れるって思うんでしょうね😅- 6月20日

クミ
1才11ヵ月ですけど、まだまだトイレ入ってると開けられますよ~。(笑)
-
ママリン
きゃ!(笑)
よくトイレまで付いてくるって聞きますけど本当なんですね😂- 6月20日

退会ユーザー
今でも追われてます😂
トイレは扉開けっぱなし、お風呂は一緒に入ってます😅
個人差あるでしょうね✨
-
ママリン
結構続きますね😂
心しておきます!- 6月20日
ママリン
声かけがいいって聞いたことあるので、わたしも離れるときは声かけてるんですけど全然😂
さささんもお疲れさまです!