
4ヶ月の赤ちゃんが増える量が少なくて心配。授乳回数も増えたけど、増えが悪いのは仕方ない?母乳の出は問題ないと思う。体重は5.9kg。
4ヶ月になりました。
完母なんですが、1日に20gぐらい
増えなきゃいけないところ10gしか増えてません。
病院には母乳の出が悪くなってきたかもねっと。
2~3ヶ月になってから
たくさん寝るようになる間隔も空いてきて
授乳回数が5~6回になりました。
それもあってか増えが悪いのかと思いました。
増えが悪くなるのは仕方ないんでしょうか??
母乳の出は悪くないと思います。
ちなみに今の体重は5.9kgぐらいです。
- こっこー(7歳)
コメント

退会ユーザー
うちは4ヶ月検診で7キロでした!だんだん最初よりは増えもそこまで増えないですよね、停滞してくると思います😭

みにおん
全く同じです💦
うちは夜だけミルクですが、まだ5.8キロしかないです。
検診の時に小児科の先生に言われたのが、
その子その子の成長があるから、増えてれば問題ないよ。と
なのであまり気にするのやめました!
うちの子なりに成長してるから大丈夫!と👍💓
-
こっこー
減ったりしてることはないので
あまり気にせずにいこーと思います😊- 6月20日

もも
混合です。
私も15㌘くらいしか増えなくて、病院の先生に同じ事を言われました。
それからはミルクの回数を少し増やしましたが、体重の増加は変わらず。
でも以前より寝てくれるようになりました。
うちのこは寝かせていても本当によく動くし、縦にすれば永遠とジャンプしているので、そのせいかなと思って開き直っています。
成長曲線内で増えているならとりあえずは大丈夫じゃないですか??
-
こっこー
増えています😊
元々たくさん寝る子なので
ミルクあげたらもっと飲まなく
なるのではないかなと思いまして。- 6月20日

くまのふー
家は4ヶ月検診で、曲線の下の方だからミルク足すようにと言われましたが、哺乳瓶拒否だし、母乳の出が悪いからというより日中手足バタバタ動かしてて一人で体操してるからだと思い、足しませんでした。
曲線も下の方ですがカーブに沿って伸びてもいますし、私はあまり気にしてません。
もう少し様子見て、それでも増えなければ対策してもいいのかなーと私は思います♪
-
こっこー
私の子も哺乳瓶、ミルク拒否です…
日中すごく動いてるので
それでもあるんですね😂
様子みてみます🎶- 6月20日

退会ユーザー
私も完母です。
私は大雑把な性格なので、体重はめったに測っていませんでした。
母子手帳の乳児身体発育曲線の中に収まっているなら、大丈夫だと思います。
1日の授乳時間が極端に減ったり、授乳回数が減ったりしなければ、いいかなって私は思ってました。
-
こっこー
私も測ってません。笑
予防接種のときに測るので
1ヶ月に1回ですね😢
収まってはいるので
あまり気にせずにしようと思います🎶- 6月20日
こっこー
そーなんですね😂
とりあえずは大丈夫ですかね!