
コメント

ケイトリン
0、1歳児の担任してました^_^
園によって方針があったりしますが、特になければワンピースより、パンツタイプがオススメです♬
ワンピースタイプは、体にピタッとするので着るのを嫌がる子が多かったです。
パンツタイプでも、ピタッとするものより短めのトランクスタイプの方が、履かせるのも脱がせるのも楽で、子どもも嫌がりづらいと思います✨
ケイトリン
0、1歳児の担任してました^_^
園によって方針があったりしますが、特になければワンピースより、パンツタイプがオススメです♬
ワンピースタイプは、体にピタッとするので着るのを嫌がる子が多かったです。
パンツタイプでも、ピタッとするものより短めのトランクスタイプの方が、履かせるのも脱がせるのも楽で、子どもも嫌がりづらいと思います✨
「水遊び」に関する質問
友達の子の2歳のイヤイヤがすごいです😭 わりと新築なのにやりたい放題! (ちなみに私は神経質ではなく わりと大雑把な方です🙋♀️) 勝手に風呂場に侵入して、水出して遊ぶ、 棚あける、寝室開ける、勝手に2階に行って お…
3歳児からの保育園選びでプールは重要でしょうか? 今は小規模で園庭などもなく水遊びのみです。 顔に水がかかるのが苦手なため小学校へ入るまでに慣れてもらうためにもプールありで探そうと思っているのですが、地域柄園…
年少、1歳クラス入園で保育園で悩んでます💦 みなさんならどの園にしますか?🙇♀️ ①私立こども園A ・車で5分 ・園庭小じんまり でも外遊びや散歩多い ・年少20名前後1クラスのみ ・アットホームな感じの園 ・体操や英語…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
yuyu
ありがとうございます(^o^)
担任をされていたのですね!
方針は特にないので、悩んでいました。
トランクスタイプがいいのですね!
ラッシュガードもみかけますが、そういうものもあった方がいいですか?
(水遊びはテントの下で行うみたいですが。)
ケイトリン
勤めていた園は日向でやっていたのでラッシュガードを着る子もいました♬濡れると嫌がる子もいますが、おうちで慣れている子は大丈夫でしたよ✨
うちの子の園は日陰でやるんですが、日陰で濡れたラッシュガードを着るとすごく寒いので、うちの子には持たせてません^_^ 未満児ちゃんのプールは短時間だし、あまり紫外線のことは気にしていないです♬