※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なたす
お金・保険

みなさまは赤ちゃんの1ヶ月検診や母親の1ヶ月検診はそれぞれいくらくらいかかりましたか?

みなさまは赤ちゃんの1ヶ月検診や母親の1ヶ月検診はそれぞれいくらくらいかかりましたか?

コメント

deleted user

1ヵ月検診は無料で自分の検診は6000円でした💦

  • deleted user

    退会ユーザー

    赤ちゃんの1ヵ月検診は無料でした!

    • 6月19日
  • なたす

    なたす

    ネットで見たのですが「乳幼児医療証」や「自治体で配布される乳児健診無料券」などを使いましたか🤔?

    • 6月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    乳児医療証、保険証持ってきましたよ!
    あと妊婦健診の時に使った補助券の中に1ヵ月検診の券があってそれも使ったような...

    • 6月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    補足見ました!
    あたしは検診に行く前ミルク飲ませていきましたよ!とくに飲ませちゃダメとは言われなかったので...
    途中でお腹減って泣かれたら困るなと思って飲ませてから行きました!
    1ヵ月検診は赤ちゃんの体重測ったりお母さんの子宮の状態見たり...しました😌

    • 6月19日
みさま

赤ちゃんはかからなかった気がします。
母親は5000円ちょいでした。

  • なたす

    なたす

    ネットで見たのですが「乳幼児医療証」や「自治体で配布される乳児健診無料券」などを使いましたか🤔?

    • 6月19日
  • みさま

    みさま


    乳幼児医療証持って行きましたよ!

    • 6月19日
  • なたす

    なたす

    産後は退院したらすぐ実家に里帰りしてしまい、子供の手続きは全部旦那に任せていて今もまだ実家なのですが乳幼児医療証というのはどこでもらえるのですか??
    旦那からまだ返事が来なくて…

    • 6月19日
初めてのママリ

1万円だったと思います!

  • なたす

    なたす

    ふぁっ!!高いですね😭
    それくらい持って行った方がいいかもしれない感じですね…

    • 6月19日
deleted user

健康診断扱いだったので保険はきかず自費扱いになりました。
5,300円くらいはかかりました。

  • なたす

    なたす

    なるほどです🤔保険がきかないということもあるんですか…勉強になります💦!!

    • 6月19日
KUMA

うちは母親は補助券で無料でした!
子供の検診は保険がきかない分払ったので3千円くらいでした!

  • なたす

    なたす

    ネットで見たのですが「乳幼児医療証」や「自治体で配布される乳児健診無料券」などを使いましたか🤔?

    • 6月19日
  • KUMA

    KUMA

    健診無料券?ってゆうのはなかったですが乳幼児医療証は使いましたよ!
    保険適用分は無料でした!
    検診の保険がきかない分だけ払いました♪( ´▽`)

    • 6月19日
  • KUMA

    KUMA

    あと、K2シロップは保険きかなかったです!

    • 6月19日
  • なたす

    なたす

    産後は退院したらすぐ実家に里帰りしてしまい、子供の手続きは全部旦那に任せていて今もまだ実家なのですが乳幼児医療証というのはどこでもらえるのですか??
    旦那からまだ返事が来なくて…

    • 6月19日
  • KUMA

    KUMA

    手続きは市役所です!
    お子さんの保険証ができてからの申請だったと思いますよ✨

    • 6月19日
ぽん

赤ちゃんはかからなかったです!!
母親学級3000円ちょっとでした!!

  • なたす

    なたす

    赤ちゃんはかからないという方が多いですね…🤔
    母親はやっぱり検診費用はかかっちゃいますか…
    ありがとうございます😊

    • 6月19日
姉妹ママ♡

私も子供もかかりませんでした( ˊᵕˋ )♡

deleted user

わたしも娘も5千円ずつくらいでした!

M

赤ちゃんも自分も実費で6000円ぐらいでした( *・ω・)

30分前はミルクとかあげない方がいいって、たぶんどこの病院もそうだと思います!(吐いちゃったりあると思いますし)

赤ちゃんの検診は身長体重測定、反射とかの確認とかですかね(・ω・)
お母さんの方は子宮の収縮状態みたり、悪露の確認とかですね。

ぺぺ

私は順番待ちながらミルク
あげてましたよ~!
我慢して!で出来ることじゃないので😚

身長、体重、オムツも取って
全身隅々まで見て
心配事など聞いてくれましたー!

deleted user

ミルクあげて行きましたー!✨
服を全部脱がせて身長、体重、
頭囲、胸囲、あとは先生が
聴診器を使って心臓の音聞いて、
出産の時よりどれだけ成長してるか話されて、完母なのか混合なのか完ミなのかの確認などでした。私は気になることはメモにまとめて行ったので色々と不安解消して帰ってきましたよ∩^ω^∩検診行かれる時はお気をつけて♡