![えみり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![SEK♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SEK♡
息子も生後半年以降くらいから1歳くらいまで?
常時じゃないので、気分なのか‥でも比較的頻繁に、ベビーカーに乗せるとすぐ泣いたり、乗ってから数分経ってから、抱っこしてくれと大声で泣いたりされました〜!
本格的に歩くようになってからは、次は長距離歩くの嫌なのか、ベビーカー乗りたがって、歩かせようとすると降りたがらなかったり‥
うちもそんな感じあったなぁと思ってコメントさせていただきました!
原因をお答えできなくてごめんなさい😓
![furu.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
furu.
うちの子も、今まさにそんな感じです!こないだ動物園に行ったのにずーっと抱っこ紐で大変でした(笑)
たぶんですけど、
だんだんとお座りできたり動けるようになったりで、ベビーカーはベルトで止められるから窮屈なんじゃ無いかなあって勝手に思ってます😅
だからベビーカーの下に抱っこ紐入れて
どっちも持ち歩くようにしてます😊
-
えみり
furu.さん回答ありがとうございます。
私もベビーカー使う時は、抱っこ紐も持ってく様にします‼
荷物が更に増えちゃうけど、仕方ないですね!!
泣かれると電車も乗れないですし(>_<)- 11月17日
![きょんつぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きょんつぅ
嫌いというか乗り心地が合わなかったり、ただ抱っこがいいだけじゃないですかね??
うちは3台目にしてやっと息子のお気に入りにたどり着きましたよw
-
えみり
確かに抱っこ大好きです(*^^*)
- 11月17日
-
きょんつぅ
ママにくっついてたいんですよ(*^^*)
ママ愛されてる💞- 11月17日
-
えみり
まさに今べったりな時期ですね(^^;
嬉しいです♡- 11月17日
-
きょんつぅ
歩き出したら抱っこ減るから今のうちいっぱい抱っこしてあげてください(*^^*)
- 11月17日
![chankana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chankana
こんばんは!!
分かります‼
あんまりベビーカーに慣れて居ないのか‥座り心地が良くないのか‥
座らせたら大泣きか座ってもすぐ嫌がります(;д;)
常に抱っこ紐なのでやはり重くて腰は痛いし、動きにくいです(;д;)
短時間で済ませようと思いつつゆっくり買い物してしまったり😅
ベビーカーに乗せても、常に抱っこ紐も持ち歩きます('A`)
大変だけど抱っこがいいんだなあ♡と諦めてます(*´˘`*)♡
そのうちに乗ってくれるかなあと気長に待ってます🎶
-
えみり
回答ありがとうございます。
ベビーカーが嫌なのか、ただ、抱っこがいいのか微妙ですよね(^^;
家の中でも沢山抱っこしてます、抱っこ大好きなので…(^^;
体が痛いです(/≧◇≦\)- 11月17日
![R&Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R&Y
もうバギーがいいかもしれませんね( ´ ▽ ` )ノ
-
えみり
バギー軽くて良いですよね!
- 11月17日
えみり
回答ありがとうございます。
抱っこが大好きなんですよねー
(^^;