
3歳の息子が発熱し、咳や吐き戻しの症状が続いています。元気はあるが食欲がなく、病院での診察や点滴が必要か相談したいです。
3歳の息子です。
昨日から発熱し、今39℃くらい。
今朝病院受診し、咳止めと鼻水止めの薬は飲んでいますが毎晩咳込んで食べたものを戻してしまいます。
咳が出始めたのが土曜日の夜で、吐いてしまって3日目です。
病院ではお腹いっぱい食べさせないようにと言われ、夕飯もうどん少しにしましたが吐いてしまい…
朝昼は食欲もなく、ゼリーとパン少量。
大きな病院で診てもらったり、点滴してもらった方がいいですか?
元気はあり、日中は飛び跳ねて遊んでいます💦
- MaMa(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
熱があって元気でも原因不明なままなら不安ですよね!
下痢はないですか?
ウイルス系だと思うのでセカンドオピニオンか大きな病院で診てもらった方がいいと思いますよ!

退会ユーザー
見極め具合、難しいですよね!
そうしてあげてください!

退会ユーザー
アデノウイルスの可能性はないですか?
娘が昨日39.5度あり病院にかかりましたが、アデノウイルスと診断されました。
3日間前後高熱が出るようです。
特効薬がないので何も処方されませんでしたが、とにかくお肉、ヨーグルト、プリンなどビタミンBを食べることを言われました。
金曜日にまた受信しますが、そのときにまだ高熱が出てたら点滴をしないといけないと言われました。
-
MaMa
アデノウイルス(;´Д`)
朝起きたら37.5℃に下がり、元気そうにしているので様子見ることにしました!
夕方までに熱上がりそうなら近所の病院行ってみます!
ありがとうございます♡
娘さんも心配ですね(´;ω;`)
お互い早くよくなりますように…- 6月20日
MaMa
コメントありがとうございます♡
下痢はなく、溶連菌だけ流行ってるから念のため検査しようと言われて検査しましたが陰性でした!
本人も元気だし、熱も大して高くなかったので様子見てたのですが、だんだん熱上がってきて(´;ω;`)
朝起きて、具合悪そうだったら大きい病院連れてってみます!
ありがとうございます♡