![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一昨年の流産後、2度目の妊娠。感染対策中で不安。励ましの言葉を求めています。
一昨年、15週で流産をしました。それから一年半が経ち、2度目の妊娠です。
前回の妊娠では初期より出血していて、
おそらくその出血からくる細菌性膣炎からの
絨毛膜羊膜炎を起こしました。
今週より、信頼出来そうなNICUのある総合病院にかかりはじめ、感染対策としておりもの検査をしました。
現在その結果待ちです。
不安なことはあるけれど、今回は無事に出産までたどり着きたいです。
気持ちがどうしても不安定になりがちですが、
大丈夫、という強い気持ちを持ちたいです。
こんな私にどなたか励ましの言葉をください。
- まる(6歳)
コメント
![ty](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ty
きっと、大丈夫ですよ✨リラックスして、ポジティブに結果待ちしましょう👍🏻
![あぐり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あぐり
私も過去に初期ですが流産経験があります。
最近やっと安定期に入り、一瞬ホッとしたもののやはり1度悲しい経験をして +私はなかなか授からなかった事もあり、1日1日が無事に過ぎていくことを毎日願い、毎日感謝しています。
同じように不安は消えません。
ですが、どこかで妊娠中も出産後育児中もずーっと心配していくのが母親、という言葉を聞き
いつもそれを思い出して、「不安になるのが当たり前なんだ、心配するのが当たり前なんだ、私は変じゃないんだ、ママになる人はきっとみんなそうなんだ」と言い聞かせて
なんとか心配するより今日もお腹の我が子が無事だったことに感謝しよう、と思えるようになりました。
特に最近胎動が日に日に増えてきて、早いと思われそうですが本当に私の声や軽いトントン、音楽などにもたまに反応してポコポコしてくれたりするようになったので、
ポコポコしてくれたら
今日も元気でいてくれてありがとう
と伝えています。
気のせいかもしれませんが、本当にストレスや心配などは伝わると聞きましたし、私がイライラしていたりすると胎動も減るので なるべく私自身がリラックスできるように心がけて過ごしてます。
不安はつきませんが、お互いにきっと今回は元気に出産できる!と思って赤ちゃんを信じましょうね
-
まる
ありがとうございます😊
ずーっと心配していくのが母親で、不安になるのが当たり前、という言葉、今の私にすごく沁みました。。。
こんなに心配して、色々調べて、なるべく家から出たくないという状態です。
今日も無事だったことに感謝しよう、という気持ちになれたらすごく良いな、と思えました。
前回は胎動を感じる前に赤ちゃんいなくなってしまったので、今度は感じて、もっと一緒に過ごせたらいいなって思えました。
悩んでしまっていましたが、ママリで相談してよかったです。
あぐりさんも、私も、無事かわいい赤ちゃんに出会えますように!
赤ちゃんを信じてやってゆきたいなと思います✨- 6月19日
![まぁみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁみん
私は1人目の前に流産、2人目の前に2回流産、3人目22週で死産でした。こんな私でも2人のママをしてます(^^)今、3人目を妊娠してるかも?です♡
まるさんも可愛い赤ちゃん産みましょう(^^)♡
-
まる
おつらい経験をされましたね…。
流産、死産という経験を超えてお子様を2人育てているという経験、お聞かせいただきありがとうございます、、!勇気づけられます。
私もかわいい赤ちゃん産みたいです!
まぁみんさんのところに3人目の赤ちゃんが来ていますように😊- 6月19日
![ちーちゃんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーちゃんmama
流産経験あると何もかも不安になりますよね(;_;)
お気持ちとっても分かります!!!
あたしも娘の前に2回流産でした。
ほんとに不安で不安で…
でも娘はスクスク育ってくれて
無事に生まれてくれて
10ヶ月になりました♡
まるさんのbabyちゃんも
スクスク育ってくれてますよ♡
babyちゃん信じてあまり不安にならず
リラックスして過ごしてください☆*。
-
まる
ありがとうございます😭
出血が心配で心配で、トイレに行くたび震えています…。
ちーちゃんmamaさんは流産後に無事出産されたのですね、そういうお話聞けてすごくホッとします!
なかなかリラックスむずかしいのですが、ここに投稿してみて少し気持ちがおちつきました。かわいい赤ちゃん産めるよう、落ち着いて過ごしてゆきたいです!- 6月19日
![ゆ~まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ~まま
大丈夫です!💪
ママがよくてまた戻って来てくれたんです♥️
不安になると赤ちゃんにも良くないですよ♪
赤ちゃんを信じましょう!!!!
-
まる
ありがとうございます😊
前回かわいそうなことになってしまった分、今度こそはちゃんと赤ちゃんに会いたいです👶- 6月19日
![いぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いぬ
質問させて下さい
私も先月、絨毛膜羊膜炎になり18週で流産してしまいました。
流産されてから何か検査したり治療したりはしましたか?😢
例えば子宮内膜炎など...
次ちゃんと妊娠して出産できるか心配で😣
まる
ありがとうございます!
リラックスがなかなか出来ずなのですが、少しでも明るく考えられたら良いなぁと思います😊