
コメント

ちゅーる
ウチもまさに今そんな感じです😭お昼寝の時もそうです💧同じ境遇の方だったので思わずお返事してしまいました!
なんにも解決策をお伝えできなくてすみません。でも赤ちゃんの時の今だけと自分に言い聞かせて頑張ってます!ハイハイしだしたら体力使って寝てくれてるかなと密かに期待しています(*´ω`*)
ちゅーる
ウチもまさに今そんな感じです😭お昼寝の時もそうです💧同じ境遇の方だったので思わずお返事してしまいました!
なんにも解決策をお伝えできなくてすみません。でも赤ちゃんの時の今だけと自分に言い聞かせて頑張ってます!ハイハイしだしたら体力使って寝てくれてるかなと密かに期待しています(*´ω`*)
「寝かしつけ」に関する質問
皆さん!1歳未満の子どもを旦那さん預けて夜の飲み会行った事ありますか💦?? 友人(生後7ヶ月のママ)が他に友達も誘って飲もうよ🍺と声をかけてくれました。 ただ、出産してから旦那に子どもを預けてランチなどにも行った…
7ヶ月の子供を育てています。 離乳食は2回食開始していますがまだ歯が生えていないので特に口腔ケアはしていませんでした。夜の寝かしつけは授乳→ミルクをあげてそのまま寝かせています。 歯が生える前からお口の掃除って…
前まで『パパ』ってあまり言わなかったのに 最近言うようになったし、居なくても 『パパ〜?』って言うようになったし さっきなんて寝る寸前にパパって言いました。 寝かしつけ、お風呂、トイレ、ご飯、着替え、歯磨き …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
jun
そうでしたか、昼寝も自分でしてくれてたのにずり這いできるようになってから急にこんなことに😓
後追いとかされますか?
うちは最近するようになって家事が全然出来てないのでおんぶしてます💧
ちゅーる
ずり這いもまだできないんですよー、ウチの子(*´ω`*)ゆっくりな子みたいです。
後追いはそんなにひどくなく、トイレとか泣かずに行けます。離乳食の準備も待ってくれます(^^)でもお昼寝してくれないので私も最近おんぶしてます😭腰が痛くて痛くて💦
jun
私も腰痛めてます、ギックリ腰もやったのでもう癖になってしまって(泣)なのに9キロ近くある子供おんぶって…(´-ω-`)トイレも身支度も出来なくて本当困っちゃいます
ちゅーる
また布団で寝てくれる日が来るのか不安ですよね(*´Д`*)せっかくネントレ して寝れるようになったのに…またネントレ しなきゃいけないのか?と思うと挫けそうです😫この時期おんぶは暑いし💦
ギックリ腰はクセになると言いますものね😭お大事にです!