※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳児が本当に寝ないし、何度も何度もお腹触らないでと言ってるのに触っ…

4歳児が本当に寝ないし、何度も何度もお腹触らないでと言ってるのに触ってきて、このあと運動会のゼッケン似顔絵描かないといけないのもあって、イライラして、1人で寝て!といって私が寝室から出ると大泣きしてついてきました
その後、パパに引き渡してすぐ寝たみたいです

前まで22時までには寝ていたのにだんだん遅くなってます。園のクラスでも遅い方です。
朝は7時に起きますが、夜何時に寝たとしても、もう少し朝早めに起こすべきですか?
ほんとに1日で1番寝かしつけがイライラします

コメント

はじめてのママリ🔰

22時はさすがに遅いですね💦ごはんお風呂の時間を早めにしても早く寝ないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご飯は19時、お風呂は20時です
    帰宅が18時で1歳の子もいてワンオペなのでこれが限界で...
    園で1.5時間くらいは昼寝してます💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

すぐ寝てくれないのイライラしますよね😇
お昼寝してますか?
うちの4歳児息子はお昼寝すると23時ごろまで寝ないようになったので、昼寝は、させないようにしてます😔
させたほうがいいのかもしれないですが、夜中まで寝ないと私もおかしくなりそうで🥺
(7時半ごろ寝ますがなぜか、夜泣きのように泣いて起きたりしてきますが😇)


7時に自分でおきてるのなら別にそこまで遅くないような気もしますけどね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼寝は13時半から15時まで園でしています。その時は割と早めに寝るみたいです。
    朝は起こさないと起きないし、起こしたら起こしたで眠いって言って二度寝します💦

    • 1時間前
Mrs.最高💮

うちもお昼寝すると上の子全然寝ない子でした💦

下の子もお昼寝しっかりしたら10時コースだった時もあります😫

ただ、何時に起きる何時に寝るの習慣がついていれば、遅くなりすぎなければいいと言われたことあります😌

早く寝てくれるのは理想ですが、無理に寝かせようとしても寝ないものは寝ないので😵‍💫

何かルーティンを変えるとかも案ではありますが、ストレスなく出来るタイミングでやってみてはいかがですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ルーティン大切そうですね💦
    パパが寝る前のおもちゃの片付けをきっちりさせたいタイプで、終わるまで寝室行かないのでそれで遅れてるかもです...

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

寝なさいと怒って寝られるものでもないのはわかってるんですが、怒ってしまいますよね。
うちはお昼寝がストレス過ぎて(本人もお昼寝嫌がるし、私も寝かしつけがストレスだし)、最近思い切って幼稚園に転園しました。結果、今までは22時になっても寝なかったのが21時にはスッと寝てくれるようになり、寝かしつけのストレスがなくなりました。
仕事の調整は大変ですが、本当に転園して良かったです。
朝早く起こしても結局お昼寝でリズムが狂ってしまうので、行けそうなら幼稚園おすすめです。