※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナノママ
子育て・グッズ

娘がミルクを飲む量が少なくて吐いて心配。個性として受け入れてもいいでしょうか。

もう少しで4ヶ月になる娘がいます!
娘のミルクを飲む量が標準よりも少なくて
飲んでもほとんど吐いてしまうので心配です。
本人はケロッとしているのですが…
飲む量は赤ちゃんそれぞれだと思うのですが
これも、個性としてとらえても良いのでしょうか。


コメント

aki

私の息子も少し前までは
120飲むか飲まないかでした
体重が減り続けてるんじゃないなら
大丈夫だよって助産師さんには
言われてました(・∀・)

凛

うちも標準よりかなり少ないですよー
ただ、体重は少しずつ増えているので、大丈夫かなって思ってます!
体重はどうですか?

deleted user

こんばんは!

うちの娘も4ヶ月になったばかりです😄ミルクは1日どれぐらい飲んでますか??(あと何回あげてますか?)
娘も吐きはしませんが、標準より飲む量が少なくて悩んでました。

今は200作って、110飲んだ後にゲップ→20分休憩すると残り90飲むようにました。

体重が減ってないなら大丈夫だと保健師さんにも言われました😃

こちょ

うちも少なかったですよ。
よく吐く子でしたし、今でも吐きます。
8ヶ月ですが、1日トータル700mlも飲みません。離乳食も標準よりも少なめです。
体重はグラフの一番下あたりですが、少しずつ増えているので、これが娘の個性なんだと思っています。

朱ママ

生後5ヶ月ですが、完ミで1回90~160です。
体重の増えは緩やかですが、減ってないので良いかなと思ってます。
離乳食が始まり嫌がらずに食べてくれるので少しホッとしてます。
早いうちから夫婦でご飯食べてるときに一緒に座らせて見せてたので、それが良かったのかなと思います。