
夜の帰宅が遅い旦那に不安を感じています。周りの旦那さんは早く帰るので羨ましいです。大阪の会社は通常モードで、不安とイライラが募ります。昼は気を紛らわせても夜は不安で仕方ありません。
今回の地震の影響がある地域に住んでいて
旦那さんの帰りが遅く、実家も遠い方
夜は不安じゃないですか??(/ _ ; )
子供抱えて重たい荷物持って、逃げられるのか…考えちゃいます。
家族の為に頑張って働いてくれるのは分かるのですが
帰宅が22時や23時です。
こんなに不安がっているのに、早く帰る事は出来ないそうです…
大阪は被災地なのに、会社は通常モードですよね。 。
なんか悲しいです
周りのママ友の旦那さんはかなり早く帰ってくる人が多くて羨ましいです(>人<;)
昼は近くのママ友と会ったりして気が紛れますが、
本当に夜は不安で仕方ないです。。。。
実家も遠くて帰れないし💦
不安とイライラで余裕がないので…
うちの旦那は帰り早いです や 実家に避難してます等のコメントはご遠慮願います(>人<;)💦
- ねこ(7歳)
コメント

りーちゃん
実家は遠くはないですが、あまり頼りたくなくて家にいます😅
うちの旦那は夜が仕事なので朝方まで帰ってこないです。
日中も地震の不安はありますが、やはり夜はこわいです。寝るのもこわいです。
昨夜も0時半頃の震度4の地震で起きてから全然眠れませんでした。
とりあえず娘だけは守らないと、とそればかり考えています😣
旦那さん、ほんとにはやく帰ってきてほしいですね。

じろちゃん
かなり不安ですー!
引っ越してきて1ヶ月くらいだし、旦那は11時近くだし…。
こんな時でも仕事って…
でも、ママ友がいるだけいいな。
あたし誰もいないし。
でも、夜の恐怖心は一緒ですよね😂
誰かと連絡を取れてるだけでほっとする自分もいますが、やはりご主人との連絡取り合えるのが幸せです
-
ねこ
引っ越して1ヶ月なんですか💦
それで地震に合うなんて、本当に不安ですよね(>人<;)
じろちゃんさんも、ママ友これからできますよ!子供多い地域ですし(^^)
うちも5ヶ月あたりから、子供が集まる場にいきました。
ほんとに夜の恐怖やばいです
7時くらいから憂鬱になってきます💦
旦那は仕事、仕事って(/ _ ; )
今日は夜中の余震ないといいですよね。- 6月19日
-
じろちゃん
わかります!
7時くらいから恐怖に陥りますよね…泣いたら不安な気持ちが伝わってしまうと思い泣くのも我慢してます。
仕事仕事言うけど、家族が1番大事なんだぞ!っていってやりたいですよね、きっとわかってるとは思いますが…。
夜も外が明るければまだ不安は薄れますが真っ暗だから余計怖いですよね。
早く帰れる旦那さんをお持ちの方が羨ましい…笑- 6月19日
-
ねこ
やっぱりそうですよね!?
夜になるにつれて、嫌な気分になってきます💦
ほんと、なんで男は仕事仕事なんですかね(/ _ ; )
小さな子供抱えて不安と戦う妻の気持ちなんて全然理解してないです。
夜不安でいっぱいでも
朝の光で、また日常に戻りますよね
でも、雨の日はキツイですね💦
明日は雨なので、不安になっちゃいそうですね(/ _ ; )
旦那さんの帰り早いの本当に羨ましい…なんでそんな早く帰れるんだろ💦- 6月19日

じろちゃん
今日雨ですねー!
少し気分転換にスーパーに行ってきましたー!
-
ねこ
雨めっちゃ凄いですね💦
お隣の豊中市では避難勧告でてるお知らせきました(;o;)
これ以上被害が拡大しないと良いですよね💦
お散歩気分転換になりますね!
私も自宅警備も飽きたので行ってこようかな( ´∀`)- 6月20日
-
じろちゃん
なんか明日は大地震が起きるとかなんとかで誰か予言した人いるって言ってましたね(´・ω・`)信じませんけど……。笑
- 6月20日
ねこ
妊娠中なんですね💦
夜旦那さんいないの不安ですよね(>人<;)
ご自身の体調もあるのに、地震のこと不安ですね💦
わかります!昨日の夜中の地震で全然眠れなかったです(>人<;)
今日も夜に余震きますかね…
無事に夜を越せると良いですよね💦
りーちゃんさんも旦那さん夜勤で不安ですね(/ _ ; )💦
地震落ち着いてほしいです