※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
TAKI
子育て・グッズ

保活中の方から、保育園選びの基準や優先順位について教えてください。行事や保護者会の有無、クラスの形態、場所や距離などについて迷っています。皆さんの意見を聞かせてください。

保活中です。

保育園を選ぶ際、基準にされてること、また優先順位などあれば教えてほしいです。

保育園行事あるところ、ないところ。
保護者会あるところ、ないところ。
クラス年齢別、縦割りクラス。
場所や距離などなど。
見学すればするほど、迷走傾向です。

皆さまの見解お聞かせください。

コメント

てて

わたしは、場所ですね。近い方がいいので、あと園の雰囲気、先生の雰囲気ですかね!行事とかはどこもだいたい一緒なんで!

結局今言ってる保育園は途中入園なので、空いてるとこいれちゃいましたけど😂

  • TAKI

    TAKI

    回答ありがとうございます😊
    やっぱり場所大事ですよね!でも評判でやめた方がいいとか言われると悩んでます。😓
    色々悩んでも、結局私も年度途中💦
    空いたところに、ってなりそうです。
    問題は第1希望をどこにするか、ですね。

    • 6月19日
右ハネ

私も今いろいろ見学行ってます!
電話対応も気になっちゃいますね笑
先生の雰囲気とかちゃんと挨拶してくれるかとか…
最初に行った保育園は挨拶してくれない先生もいてやだなーと思いました。
実際子育てされてる先生はどのぐらいいるかとかも聞きました!

TAKI

皆さん、保活が早くてすごい👏
回答ありがとうございます😊

私はやや出遅れ感、、託児があるので焦ってなかったのが後悔です😫

電話応対も大事ですよね、マナー大事‼️
私も見学の電話📞した際、折り返し電話します、って言われたのに全然なかったり💦こっちから再度電話しても、当然、みたいや感じで、忙しいのは分かるけど💦って思いました。
保育園色々あるけど、そういうところからだなって再認識。
ありがとうございます😊