

lemon
ずっと変わらず作ってます!
赤ちゃん早起きなので起きれますよ!あとは根気ですね!
おかげで常に寝不足ですが笑笑

ぴな
できる時にまとめて作って冷凍して
朝チンして入れるとか
どうしてもだるい時はかってもらってました!

ぴぴ
1ヶ月は買ってもらってそれ以降は夜におかず作って、朝は詰めるだけにしたりとか、無理なときは買ってもらったりしてますよ😊!

(๑•🐽•๑)
寝かしつけた後におかずを作って朝ご飯詰めてます😊
でも新生児のころとか、まとまって寝てくれるようになるまではしばらく会社で頼んでもらってました😂
3ヶ月くらいから作るようになりました!😌

り
私は産後1ヶ月は旦那も私の実家にいたので母が作ってくれてました💦
流石に朝早く起きれなくて😅
それ以降は作ってますがめんどくさいと思った日は作らないで自分でなんか買ってくれって言ってます🙌

はじめてのママリ🔰
産休に入るまでは私も忙しくて作れなかったので、子ども産んでからの方が作ってます(^-^)
朝に作るのが一番ですが、子どもができてからは晩ご飯作る時に一緒に作って冷蔵庫に入れてます!ほぼ晩ご飯と同じおかずです(笑)
外食はやっぱりお金かかるので(-_-)
私が休みに入る前に旦那に渡していた昼食代をお弁当で浮かせて、その分子どもの貯金に回してます!

ママリ
産後退院してから毎日作ってます🙌
今のところサボったことないです💦

tobe
普通に朝作ってますよー!

ヨシペペ
夜のうちに詰めて冷蔵庫に入れたものを朝持っていってもらっています(^^;💦

ままめろ
作ってます( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
早番の時は夜か夜中に作って冷蔵庫
遅番の時は昼前に作って持たせてます!

退会ユーザー
夫は私のつわり中に簡単な調理とお弁当作りを覚えてくれたので、産まれて、どうしてもわたしができない時は自分で作ってもらおうとおもってます!笑
他の方がおっしゃってますが、時間のあるときにまとめて作ってカップに入れた状態で冷凍しておけば、どんなに料理をしない男性でも詰めるくらいできるとおもいます☺️✨

退会ユーザー
産後2ヶ月半くらいは買ってもらったり、おにぎりだけや、おにぎりに冷凍のおかずとか簡単にできるものに変更してました!!
文句あるなら夜中起きて育児手伝ってってねって言ってました笑

リンゴ姫
かってもらいます🎵と言うか働いているところがスーパーなのでお好きにどうぞ状態ですが

ロールキャベツ(22)
まとめてすみません。
産まれるのが冬なので夜おかずだけ詰めて
朝自分でご飯詰めてもらおうと思います!
ありがとうございます^^*
コメント