
9ヶ月の娘が早朝に起きて困っています。寝かしつけや夜中の対策についてアドバイスをお願いします。
9ヶ月の娘の睡眠についてです‼︎
最近早起き過ぎて困ってます😢
4時半とか5時とか💦
就寝が早いから?と思い、遅めの時間帯など色々と試してみましたが、どの時間帯に寝ても起きる時間は一緒です😅
以前は頻繁に起きてかなり寝不足になっていたので、完母でしたが就寝前だけミルクへ移行しました。
腹持ちがいいと聞いていたので期待してましたが、何のこっちゃ🤣
起きる回数は減りましたが、2.3回は起きます。
私も眠さに負けて起きる度に授乳💦
娘も十分に睡眠が摂れていないせいか、日中ずっと眠そうです。
昼寝も午前、午後ともに30分ずつぐらいしかしません。
どうしたらぐっすり眠ってくれるでしょうか?
また皆さんの入眠方法や夜中起きた時の対策など知りたいです。
- チュピ丸(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
夜間断乳するとよく寝てくれるらしいです!
我が家もやってみる予定です✨

苺鈴
お散歩の時間を増やしたり朝と夕方にお散歩に行ったりと日にあたる時間を増やしてみてはどうでしょうか?
息子はそれで夜寝てくれる様になりました☺️
-
チュピ丸
朝はお散歩に行ってないので行ってみます👍
ちなみにお散歩する時はベビーカーですか?
うちの子ベビーカーだとすぐグズるので、抱っこ紐で行ってるのですが😭- 6月19日
-
苺鈴
抱っこですねー😃
ベビーカーは嫌がって泣くので抱っこ紐を使ってます☺️- 6月19日
-
チュピ丸
良かった☺️
うちの子もそんな感じです‼︎
お散歩の時間とかも長くしてみます✨
ありがとうございます❣️- 6月19日
チュピ丸
やっぱり夜間断乳ですよね😭
一度試みました。
3日で忘れる!とかいう方もいたので2週間粘りましたが…心が折れました💦
色々と試しましたが、1〜2時間は寝付かなかったので私の体力の限界で断念。
その結果、2.3回に減ったって感じです😅