
男の子2人の育児に対する周囲のマイナスな反応に悩んでいます。姉妹や男女の親には肯定的な反応があるのに、男の子2人にはないと感じ、性別を聞かれるのが嫌になっています。
二人目の性別聞かれて、男の子と答えると
「男二人って大変だね」とか
「また男なんだ…」とか
そういうマイナスな反応しかされないのは何故でしょう。
姉妹のママは
「姉妹憧れる!」とか「姉妹はかわいい!」
とかいわれて
男女のママさんも
「良い組み合わせ!」とか「両方いて羨ましい!」
とか言われるのに。
二人男の子と言って、良い反応されたことないです。
女の子の方が育てやすいなんていいますけど、14歳離れた妹がいますが
息子と同じくらいの年齢のときとても我が儘で、ヤンチャで
母を見ていてとても大変そうでした。
逆に私の息子は育てにくいと感じたことはないです。
育てにくさでそう言われるのなら、そんなのその子の性格次第だと思うし
かわいさでいうのなら女の子も男の子もそれぞれのかわいさがあるし、自分の子なら尚更どちらでもかわいいと思うのですが。
周りにいつもマイナスな反応しかされないので、性別聞かれるのも嫌になってきました。
- あお(6歳, 8歳)
コメント

4兄妹♥4A
男の子かわいいですよね!
男女男ですが、3人目の性別わかったときに周りから「男の子大変だね。4人目女の子産んじゃう?」とか言われてました。
でも、男女関係なく可愛いです。
それにお兄ちゃんの方がうちは穏やかで優しいですよ(笑)

退会ユーザー
私男の子3人
欲しかったですよ(´º∀º`)♥
経済的に1人予定ですが
兄弟羨ましいです♡

たじ
私も周りから言われました〜
えー男の子2人?!大変だねぇとか、じゃあ3人目女の子挑戦するの?とか。。女の子がいいって特に言ってないんだけどなぁって思っていました😅
女の子いないからわからないけど、きっとどっちでもかわいいと思います!!居てくれるだけで十分!!

ゆう
我が家は姉妹ですが
男の子が羨ましいです
無い物ねだりですが…
女の子だから成長が早い
女の子だから育てやすい
間違ってますね。笑
言われるたびにイラっとしてます
それぞれ女でも男でも
個性だと思います。
男の子二人
頼もしくていいと思います☺️

ひみ
私も大変ね〜と良く言われてましたが、逆に男4人凄いでしょ?って気持ちになります。
同性の場合も良いこと沢山あります。
オモチャや洋服もお下がりで大丈夫とか…

えりか
わたしもふたり目が男の子ならますます大変になるねと言われてます😅
何がそんなに大変なんだろう?男の子でも女の子でもある程度大きくなるまでは大変さは一緒じゃんと思ってたんですが、この前義母に「食べ盛りの中高生の頃は食費がかさむよ」と言われてあぁ〜💡と納得しました😂
大変だねの真意は教えてくれない限り言った本人さんしかわかりませんが、大変だねと言われたらそう思うようにしていきたいと思ってます😂
けど、義母は旦那と義弟男の子ふたり育てましたがふたり共手がかからなかったそうなんで、男の子兄弟はみんな大変というのは違ってると思います🙂
あお
ありがとうございます!
ほんと、かわいいです😭
まだ「大変だね」って言われるだけなら良いのですが
中には
「私なら耐えられない!無理!」
とか
「男いらん!女だけでいい!」
とか言ってくる失礼な奴もいて😒
心の中で、この人は妊娠できなければいいのにとか思ってしまいます(笑)