※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

2歳8か月の娘が痰がらみの咳と鼻水が出ています。鼻をよくかむと中耳炎になる可能性があります。小児科で薬をもらいましたが、効果がイマイチです。

2歳8か月の娘が痰がらみの咳とあお鼻がでてます(>_<)
あまり鼻はかまないほうがいいんですかね??
中耳炎とかになりますか??
小児科で薬をもらいましたがいまいち治りがよくないかんじです…。

コメント

ひなあられ

耳鼻科に行ってはどうでしょう?(^^)

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    耳鼻科にいこと思います!!

    • 6月21日
ママリ

家庭用の自動吸引機は持ってませんか?メルシーポットすごくいいですよ!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    自動は持ってないです(>_<)
    参考にさせてもらいます☆

    • 6月21日
みさ

鼻水吸い取り器でよく鼻水吸ってあげてください。
電動でも手動でもどっちでもいいので。
あとは耳鼻科なら鼻水吸って吸引もしてもらえますよ。
鼻水はそのままにしておくと、中耳炎や蓄のう症の原因になります。

子どもの風邪は長引くので、2週間くらいかかると思ってた方がいいです。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    こんなに鼻水や咳があるのは生まれてから初めてで(>_<)
    昨日くらいから鼻も咳も落ち着いてきたので様子見てます。
    中耳炎などになるとかわいそうなので
    耳鼻科に連れていきたいと思います。

    • 6月21日