
コメント

MaaaaD
7ヶ月位からあげてました!
けど、毎日ではなく週1、2回の
お出かけの時だけです(^^)

まりこ
乳児期はほぼあげませんでした( ˊ̱˂˃ˋ̱ )ジュースをあげだしたのは、自分で飲みたいと主張するようになってからですかね。
あとはもらったりした時は試しで飲ませてました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
-
ぽにょ
自分で飲みたいと主張するようになるのですね。
- 6月19日

ちー
どうしてもあげなくてはいけないものじゃないし、飲ませるのが絶対いけないわけでもないので、たまあにおやつとして、お菓子を食べると同じようなものと考えて飲ませるぶんにはお母さんの判断でよいと思います。
-
ぽにょ
たしかに、お菓子と同じようなもの。
よく考えて与えようと思います。- 6月19日

退会ユーザー
ジュースあまり好きじゃなくて、やっと一歳半くらいから砂糖入ってない野菜ジュースを週一のお休みの日に飲むくらいです。
他のジュースはわざわざ買って飲ませてないです!
保育園で一歳くらいに果汁100%ジュースを運動会のご褒美か何かで飲ませてたみたいです。
いつか自分から欲しがって買わないといけなくなるまで、お茶を飲んでくれるので、たまにあげるくらいでいいかなと思ってます。
一度、ベビーポカリみたいなのをあげたら気に入ってしまって、見つけたら欲しがって騒ぐようになったので、基本的には買いません(笑)
-
ぽにょ
うちのこはお茶が苦手で、白湯もほとんど飲めず、水分補給は母乳なんです。お茶をもっと練習させようかなぁ。
- 6月19日
-
退会ユーザー
お茶の種類や濃さを変えてみたらどうですか??
友達の子は16茶しか飲まないみたいです(笑)
ノンカフェインかほうじ茶のものでいくつか試してみて好みのものが見つかるかもしれませんし、もう少ししたらお茶も飲めるようになるかもしれませんし、濃さを大人と同じにしてみたり、ジュース以外で試してみて、どうしてもの時にとっておいたらいいかと。- 6月19日

はじめてのママリさん
一歳半まではあげていません!できるならあげないほうがいいくらいなので、子供が欲しがるまではあげないほうがいいですよ!(^^)
子供にもお楽しみで〜とか思うのは親だけで、子供は一度あげたらそれだけを欲しがったりして、水もお茶も飲まなくなったり、ご飯も偏食になります!
あげてる人もいますが私はあげたくなかったので、できる限り遅くしてました!
あげるきっかけになったのが、本人が飲みたがったときです!それでも野菜ジュースで砂糖なしのものとかにして、りんごとかはあげたのは2歳過ぎてたかなーと思います(^^)
下の子はやはりもっと早くなっちゃったので一時期ご飯食べなくなって慌ててジュースなどは目に触れないようにしました!
-
ぽにょ
お茶が飲めないのと、偏食になるのは困りますね。
気をつけます。- 6月19日

るーみん
1歳なりたての時にまだ水分量が少なくてあまり白湯もお茶も飲んでくれなかったので、そのころフルーツジュースを飲ませていました。
「6ヶ月からのりんごジュース」みたいなやつです。
フルーツが好きな子なので案の定飲んでくれ、1日1本飲ませていました。
水分がしっかり飲めるようになってからは虫歯が気になるのでお茶と水しか飲ませていません。
親の判断次第ですね😊
-
ぽにょ
うちの子もお茶と白湯が苦手なので、水分補給のために、1日1本くらいで、と考えていました。
- 6月19日
-
るーみん
そうなんですね!役立ちましたよ✨
- 6月19日

梅ちゃん
上の子は1歳4ヶ月、下の子は1歳から飲ませてます。
今は母乳やミルクで水分補給出来ているのでいらないですよ。
-
ぽにょ
母乳だけの水分補給しかできず、美容院や病院に私が行くときに、主人だけで子供をみるので、時間が空いてしまうのでジュースをと思っていました。
- 6月19日
-
梅ちゃん
8ヶ月でジュースあげるなら半分以上に薄めると良いですよ。そのままだと1日分の糖分以上取ってしまうと思うので。
- 6月19日
-
ぽにょ
わかりました。薄めます!!
- 6月19日

ゆいママ
ジュース類は最低でも1歳をこえてからですね☺️
1〜2歳児で1日の砂糖の目安量は1〜2gまでで、果汁のジュースには13〜15gくらいの砂糖が入ってますので1週間に1本くらいの目安ですかね🤗
実際わが子はジュースに慣れてしまうのを避けたかったので2歳までは水、お茶のみで過ごさせてました😊
それまでに飲ませることがあるとすれば体調が悪く水分も受け付けない状態だったりとか、義母、義父の前で…しょうがなくと言う場合には半分以上薄めてあげてはいかがでしょうか❓😚❤️
-
ゆいママ
追記で…
ちなみに、わが子は1歳前に断乳成功してたので、水分補給は水とお茶のみでした💦ぽにょさんのお子さんはミルクまたは母乳も飲まれているかと思うので、ミルクや母乳、お茶、水で充分かと思います😖💦- 6月19日
-
ぽにょ
詳しくありがとうございます。
主人に預けて少し外出する際に、母乳しか飲めていないので、夏はキツイかなぁと思って、ジュースを考えていました。
白湯や麦茶は2ヶ月前から少しずつ練習しているのですが、母乳で満足しているためか、ちっとも飲んでくれなくて…。- 6月19日

ゆいママ
返信遅くなってごめんなさい💦
私が旦那や母に預ける時には完全母乳だったので、母乳を搾乳して冷凍パックにしてこれを解凍してあげてね〜と頼んだりしてました☺️一度試してみられてはどうでしょう❓🤗❤️
-
ゆいママ
返信欄じゃなく、投稿欄にコメントあげてしまいました💦申し訳ないです🙇♀️
- 6月21日
-
ぽにょ
ありがとうございます。
搾乳機、久々に出してみます。- 6月22日
ぽにょ
月齢的にはもう飲めるんですよね。
MaaaaD
私の場合1才になるまで
お茶や白湯は飲んでくれず
母乳かミルクだったので
たまにジュースあげてました!
1才になってからは
十六茶なら飲んでくれて
今じゃ麦茶も飲めるようになったんで
最近はお茶ばっかりです(^^)
ぽにょ
うちの子も、そんな感じになりそうです。
ジュースあげても、お茶に切り替えできたのですね!