
この前の父の日に義父にプレゼント渡しに行ったときに、義母が旦那さん…
この前の父の日に義父にプレゼント渡しに行ったときに、義母が旦那さんに携帯が壊れたから新しく変えるから電話帳とかラインとか画像の移行をやってよっていってました。旦那さんは別にいいけど、めんどくさいなぁっていってました🙄いまはauとかdocomoとか携帯ショップでは新しく携帯買ったら古い携帯のデータとかって移行してくれないんですか?昔はやってくれてたなぁと。義父が電話して聞いたらプライバシーがなんだかんだといわれて、家でやらなきゃだから大変だよなぁっていってました。まぁ、それを移行することは旦那さんができるのでいいんですが。義母があんたの休みいついつだったよね?じゃあその日までに新しくしとくから移行するのその日にやってよ!頼むね!と。まぁ、できないだろうし、やってあげるのはいいと思います。ただ、義母は旦那さんに頼む+その日は遊びにこいということも含めてるとおもいます。まぁ、わたしは何も用事ないですが。行きたくないです(笑)行かなくてもいいですよね?旦那さんだけいってササッとやってくれば。旦那さんにじゃあその日はいってらっしゃい。といったら、え?一緒にいかないの?って😅😅行かないよ。だってあなたのお義母さんの携帯のデータ移行するだけじゃん(笑)
- ももぺい(7歳)
コメント

あんちゃんママ
ドコモはしてくれましたよ!

さくら
auで働いていましたが、今は規則が厳しくなってるのでデータ移行はご自分でやってくださいが基本です😓
電話帳の移行くらいならやりますが、そのほかのデータはやりません💦
万が一データ移行がうまくいかなかった時やデータが消えてしまった時、責任取れませんからね💧
ただ、その代わりにデータ移行の冊子が貰えるはずです🤔
-
ももぺい
ありがとうございます!
やはり、いまはだめなんですね😅
義母は、なにもできない!っていってるので、
電話帳の移行くらいはしてもらえるだろ?
てか、それだけでもしてもらえたら
あとはほんとにすぐ済むからなぁと(笑)
画像の移行もまぁ必要なのかもですが、
カードにいれたりするのには別に
いつでもいいだろーっなんて
思っちゃってます😅
操作はせずに、ショップで口頭で
教えてもらうことはできますよね?😄😄- 6月19日
-
さくら
口頭でしたら一緒に見ながらやってました😄
- 6月19日

さくら
ちなみにau、docomo、SoftBank関係なくスタッフがデータ移行の操作をしてはいけないはずです。
代理店によって違うのかも知れませんが。

退会ユーザー
auはしてくれません。
父、義母の移行は毎回私がやっています。

モエ。
どこの携帯会社も電話帳以外は
してくれないと思います💦
ももぺい
ありがとうございます!!
docomoやってくれましたかっ!
絶対auもやってくれると思うんですが。
だんなさんからauショップ電話して
もっかい聞いてもらおうかな😂😂