
コメント

あい
対策としては写真は月に一度まとめて送る!とかラインの通知をオフにするとかですかね
新生児は夜泣きとは言いませんが、ママも休めないですもんね…
そのことを理解してくれるといいですね💦

どっと
きっとガルガル期ってやつですよ
私も父にイライラして当たって怒られました(笑)
父の発言だけイライラして
何回落ち着いて対応しようとしても無理でした
しばらく経つともー大丈夫でした🙆♀️
-
ママリ
こんな早くくるとは…(笑)
そうなんです!私も落ち着けー!って自分に言い聞かせてるんですが、その矢先にLINEが来て、あー!!!ってなります(笑)(°д°)- 6月19日

はじめてのママリ🔰
手助けしてもらってない状態で写真だけ求められるのはしんどいですね💦
毎日送らなくていいと思いますよ。素直に「夜泣きの寝不足と慣れないお世話でいっぱいいっぱいで、体調もよくないし、疲れているから写真を送ったりラインする余裕がない。余裕ができたらこちらから写真を送るので、そっと見守ってほしい」と言ってしまうとか。
もしくは、里帰りなしの事情が分かりませんが「とてもしんどいから、赤ちゃんに会いがてら手伝いにきてほしい」と甘えてしまう手もありますね。
産後4日では疲れもピークだと思います。無理しないでくださいね。
-
ママリ
里帰りしなかった理由は、まさにこれです!こうやって、私の今の状況を理解する前に自分の気持ちが前に出るので、里帰りしたら妊婦はこうしたらいい、ああしたらいい、となるのでストレスになると思い里帰りする気がなかったです。
心配性でちょっとしたことも言えないんです。
言えば、毎日大丈夫?と連絡来るのが目に見えてるし、私が気丈に振る舞わないといけない状況になります。
一応、今余裕が出来たら連絡すると伝えましたが、テンションダダ下がりの絵文字なしLINEが来ました(笑)- 6月19日

エイヤ
うちもそんな感じですー!いまだに!兄の子供が産まれましたがそちらにも!笑
毎日ファミリーLINEがにぎやかです!😂
最初はめんどくさかったですが可愛がってもらえてると思えてきましたよ最近は☺️
-
ママリ
その気持ちになれるまでどれくらいかかるか不安です(笑)
早く、ガルガル期終わってほしいです。
毎日イライラしたくないです(><)- 6月19日
ママリ
月一!出来ればそんな風にしたいですねー!!
毎日欲しいっていう人に伝わりますかねー(><)
LINE既読にならないと、心配で確実に電話が来ます(><)
あーもー、疲れます(笑)