
コメント

☺︎
私は年子育児中ですが
メリットはまとめて育児が
終わることでデメリットは
上の子にすごく我慢させて
しまってるだろうなと
思います。
でも私は年子でよかったなあ
年子育児できてよかったなと
思います。
年子は大変可哀想とか
イメージある方多いと
思いますがそんなことないです。

ゆき(20)4児mama
ウチは長男(3)と次男(1)が2才差で
次男と双子(0)が年子です(๑′ᴗ‵๑)
2才差だとすごいお兄ちゃん
してくれますよ(๑′ᴗ‵๑)
たくさん我慢もしてるけど
褒められたい年頃なので
長男は褒めて伸びるタイプ♡
次男はまだ双子に興味はなく
当然ながら構ってちゃんで
甘えたで大変です(´•̥ ω •̥` )
もはや三つ子の勢いです♡
-
ママーリ
回答ありがとうございます。お兄ちゃんしてくれるなんていい子ですね(*^▽^*)
赤ちゃん返りしないですか?2歳だと赤ちゃん返りで大変そうなので(>_<)- 11月17日
-
ゆき(20)4児mama
長男は赤ちゃん返りで
夜家で寝る時だけ
次男のおしゃぶりを欲しがる
ぐらいでした(๑′ᴗ‵๑)
ミルクあげといてくれたり
うんちしてるーって
教えてくれたり…
さらにはお昼寝の時に
寝かしつけまでしてくれました♡
2歳差は
結構楽しいです(๑′ᴗ‵๑)- 11月17日
-
ママーリ
可愛すぎる(≧▽≦)そんなお兄ちゃんだったら2歳差もいいですね( ^^)- 11月17日

こあり
うちは3人年子です!確かにみんなにいっきに子育て終わるからってゆわれます♪一番上の子でもまだ4才でまだまだ甘えたいやろなとおもいながら我慢させて申し訳ないなっておもいます!!でも今ぢゃ3人仲良く遊んだり上の子が下の子みたり助かりますますよ♪
-
ママーリ
回答ありがとうございます。年子3人ですか(゚ロ゚)
今は我慢させたりはあるかもしれませんが、もう少しみんな大きくなれば3人で遊んでくれるので助かりますよね( ^^)
子供一人だったり、年離れるとママ、ママ~になってしまうらしいので- 11月17日
ママーリ
回答ありがとうございます。そうですよね!私もまとめて育児出来るから年子いいかも?と思いましたが、友達に絶対大変だよーと言われました(>_<)
確かに上の子には我慢させちゃいますよね…でもそれは下が出来てしまえば仕方ないことですよね(ノД`)